見出し画像

情報を知るメリット・デメリット

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

今日は土曜日。
いつものようにツラツラと思うことを書いてみたいと思います。

今年も残すところ1カ月半。早いです(^-^;

昨日今年初めてテレビで日本プロ野球を観ました。
ヤクルトVS阪神戦!

私自身草野球をやっているので久しぶりにプロ野球をテレビで観て改めて凄さを思い知りました。

今年三冠王を取ったヤクルトの村上選手。

実は私先月まで存在すら知りませんでした(笑)

草野球の試合に出掛ける道中の車内でチームメイトから「村上(ホームラン新記録)無理かもな」と話しかけられ、私は「???」

「(村上?そんな奴うちのチームにいないし何の話)」と思い、チームメイトに「村上って誰??」」と聞いてみました。

チームメイトは「えっ!?知らないの?むしろ今の時代で村上知らずにいられるの??」と真剣に驚かれました。


情報過多のこの時代に精神的に楽になるには



私が村上選手の情報を知らないのはまず普段ほとんどテレビを観ないから。

そして、興味のある情報しか仕入れていないからです。

そもそも最近は興味があるモノも少なくなり、ほとんどニュースは観ていないので、強いて言うなら知っているのはエンゼルスの大谷選手くらい(笑)

テレビを観なくなり3年程経ちますが、それ以前は朝起きてテレビをつけて帰宅してからテレビをつけて常に多くの情報が嫌でも入ってきました。

私は影響を受けやすいので、暗いニュースが多い昨今それだけで気持ちが落ち込み朝晩と暗い気持ちになることも少なくありませんでした。

でもテレビを観なくなり、自ら興味のある情報だけを仕入れるようになってからは「情報」に気持ちが左右されることもなくなり、比較的冷静に物事を観察できるようになったと感じています。

ただ流行からは完全に置いていかれますけど(笑)


情報が自然と入らないメリット・デメリット



テレビから離れることで余計な感情に心乱されることがないので、精神的には楽になります。

でもメリットばかりではありません。

私が思うメリット・デメリットはこちら↓

メリット
・好きな情報だけ取り入れられる
・暗い感情が外から入ってくることが少ない
・時間が出来る

デメリット
・話題が少ない(共通の話題のある人としか会話が難しい)
・流行りが分からない
・情報に偏りが出来る

私は元々口下手で話題を自ら振るタイプではこれまでもなかったのですが、話題を振って貰っても冒頭のように会話が展開しないことも多くなります。

友人であれば「お前マジで!!」とかツッコんでくれて、そこからお互いの思うことなどに会話が発展しますが、そうでないとそこで会話が終わってしまいます。

世間話のネタがなくなるので、やはり表面だけでも情報は仕入れる方が良いのかもしれません(-_-;)

私の職場は年配の方が多いので、最近のニュースなどは一通り目を通されている人が多い訳で…。同僚が話をしている「旬な話」を聴きながら情報を調べるのが最近の私の日課(笑)

でも自ら話題を提供するには事前に流行だけは抑えておいた方が良いのだと最近は反省するに至りました…。


外から入る情報は鵜呑みにしない



メディアなどから入る情報は鵜呑みにはしません。

何故なら何かしら「意図」があって流しているものだから。
純粋に誰の感情も入らない「情報」は存在しないと思っています。

もちろん私が発信する情報も私という「フィルター」を通しているので、鵜呑みにしないで頂きたいとも思っています。

必ず「自分で考える」ことが必要で、情報に振り回されないようにした方が良いと私は思います。

そうは言っても精神状態などによっては「情報に踊らされる」こともあると思うので、興味のないモノは広く浅く「知ってる」程度で良いのだとも思います。

何より自分が「楽しい」と感じることが重要なので、私の場合広く浅く知りたいのは「人と楽しく会話する糸口」になる情報で、「誰かを貶める」情報には興味がありません。

人様の恋愛、不倫、結婚等々どうでも良い。

そんなモノよりも「楽しく」会話に繋がる情報、繋げられる考え方をして楽しくコミュニケーション取れるようになりたいと思います。

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。

ここからは宣伝と週間記事を貼ります。
土・日は「note」でその時期の気づきなどを発信しています。
月・水・金は「Medy」でケアマネジャーや介護について発信しています。

記事まとめ

Medyでは介護・ケアマネ関係、noteは週2回土曜日にその日の気分でツラツラ書いています。

さいごに


Medyでは会員登録(メールアドレスの登録)を行っていただくことで、コンテンツが公開された際の通知が受け取れるようになります。今後は登録者限定のコンテンツも公開していく予定ですので、ぜひ登録をお願いします!!
「有料登録」となっていますが、登録自体は無料で出来ます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

宜しければサポートをお願いします!頂いたサポートは私のクリエイターとしての活動費に充てさせて頂きます!一層のヤル気に繋がること間違いなしです!