見出し画像

主任ケアマネ更新できないかも…

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

私は主任介護支援専門員の次回更新が令和7年2月に差し迫っています。

「まだまだ先でしょ?」と思う方もいると思いますが、意外とそうでもないんです。年に数期の研修機会に参加するってけっこう大変です。

私の勤める地方公共団体(以下:地方)では主任介護支援専門員は年2期の更新研修が開催されます。

地方によっては3期あるところもあれば、1期しかないところもあると思います。

更新要件も地方によって若干の違いがあるようです。

私は今回この「更新」が出来ない可能性が出てきました…。

何故なら私は今回の主任介護支援専門員の資格有効期間の中で地方を跨いで職場を変えたから…。

現在の地方では年4回の法定外研修を主任介護支援専門員の有効期間(5年)の間で毎年度受ける必要性があるらしく、私は以前の地方にいた時には法定外研修を一度も受けていないことが引っ掛かるようです。

ちなみに以前の地方では「介護支援専門員実務者研修の実習協力」として研修者を受け入れ指導した場合には一発クリアでした。

他にも更新要件はありますが、よほど気合の入った主任介護支援専門員でなければクリアできない要件です。例えば指定された学会で発表とか…。


ここからは内心を本音で書いてみます。

私は学会での発表や指定された研修の講師などは行っていませんが、自分の勤める地域では裏方(世話人的な役割や幹事など)として十分やらせて頂いていると思っています。

もちろん地方を移ってからは決められた研修にはほぼすべて参加し、新たな地方に移ってからの要件は満たしている…。引っ掛かるのは以前の地方にいた期間だけ…。

それでも「ルール」を盾に、私の意欲を無視して更新させて貰えなければぶっちゃけ「主任介護支援専門員資格なんていらない」が本音です。

とは言え、私は今の職場でいずれ管理者を任される立場。社長の期待を裏切る訳にもいかないので粛々と更新できるように交渉と方法を探しはします。

でも本音は「あーーー!めんどくせーー!」です。IWGPの長瀬智也ばりに叫びたい気分。

そもそも主任介護支援専門員なんて資格いるのでしょうか?私は管理者要件にあるから受けるだけで、それがなければ1ミリもいらない資格だとぶっちゃけ思っています。

むしろ主任介護支援専門員どころか、介護支援専門員の5年ごとの「更新」研修も不要だと思っている派。

資格取得後の「実務者研修」と1回目の「更新研修」は行っても良いと思いますが、それ以降5年ごとの更新研修は得るモノよりも面倒が勝ります。

「ケアマネが足りない」と危機感を感じているのなら、国には是非「現役のケアマネが何を感じているのか」を個別にアセスメントし「研修の有無」についても毎年度明確な必要性を提示して欲しい。

研修を行うことで「裏で美味しい思いをしている人」がいるかもしれないなんて「余計」な疑いを持ってしまう気持ちも少なからずあります。

「法定」なんてやらなくても、真剣にケアマネとして仕事をしている人であれば自ら必要だと思う研修は率先して受けていますから!!

てなわけで頑張ります!

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。

宜しければサポートをお願いします!頂いたサポートは私のクリエイターとしての活動費に充てさせて頂きます!一層のヤル気に繋がること間違いなしです!