見出し画像

スマホの次に買うべきガジェットは何か。候補は4つ

記事をご覧いただきありがとうございます。
※当記事は1か月以上下書き状態で放置されていた熟成記事です

もはや国民的ガジェットと言えるスマホ。
「1人に1台」が当然となっています。

ではスマホの次は何を買うと幸せになれるか。
ふと思い、考えてみました。

それぞれどんな人におすすめか、
メリット、デメリットは何かゆるーく考えてみました。

・パソコン

・これがあれば大抵のことはどうにかなる
・買っても腐りにくい
・個人的には必須
(家ではめっきり使わなくなりましたが・・・)

・タブレット

・パソコンはちょっと...という人
・スマホの延長(似た感覚)で操作したい
・映画、動画視聴が好き
・手軽に幅広く楽しみたい
・人によっては腐りやすい

・スマートウォッチ

・スマホの通知から開放されたい
・時計とデジタルガジェットの融合にワクワクする人
・人によっては腐りやすい

・ワイヤレスイヤホン

・音楽、ラジオをよく聞く
・自分の世界に浸りたい

・まとめ:パソコンを推したいが・・・

個人的にはパソコンを推したいところです。
なんだかんだでパソコンはやはり強いです。

しかし、価格を考えると
スマートウォッチやワイヤレスイヤホンも十分選択肢だと感じています。
特に学生さんならワイヤレスイヤホンが良いかもしれません。
実際、電車の中でも高校生や中学生のみなさんは
8割ぐらいはワイヤレスイヤホン使っているイメージ。

さすがにAirPodsやメーカーのハイエンド級は高価ですが、
5,000円程度でそこそこのものが買えますしね。

ちなみに私のTwitterでアンケートをしたところ、
パソコンとタブレットが同率1位でした。
参考にどうぞ。

ご協力いただいた皆さんありがとうございました!

Twitterによるアンケート結果

以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

——————————————————————————————————
当記事はAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。