マガジンのカバー画像

会社の社会人(スマホ、タブレット)

120
運営しているクリエイター

#タブレット

iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かっ…

ガジェットが入っていた箱は置いておく?捨てる?

記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は短編記事になります。 ・部屋の片付け…

スマホの次に買うべきガジェットは何か。候補は4つ

記事をご覧いただきありがとうございます。 ※当記事は1か月以上下書き状態で放置されていた熟…

iPad Air(第5世代)を親にプレゼントしたら喜んでくれたので良かった。同時に買った周…

記事をご覧いただきありがとうございます。 先日、noteやTwitterで紹介したとおり、 親にiPad…

身の回りのガジェット(スマホ、タブレット、TWS)の現状と今後【2022年10月】

記事をご覧いただきありがとうございます。 身の回りのガジェットについて、 現状と今後をなん…

【第3回】60代の両親にiPadをプレゼントしたい。父親のタブレットに驚いた話

記事をご覧いただきありがとうございます。 以前書いた記事の続編になります。 ・実家でわか…

iPadでも使用できるタブレットピロー兼スタンド【Lomicall】

記事をご覧いただきありがとうございます。 先日、Amazonでタブレットピローを見かけたので購入しました。 この記事では購入したタブレットピローについて紹介したいと思います。 ・外観、重さ名前の通りになりますが、単純なタブレットピローになります。 言ってしまえばクッションってことですね。 横から見るとこんな感じです。 手前と奥側で2つの角度が実現可能です。 さらにそれぞれに2つの角度を調整できるように溝がついています。 したがって、合計4パターンの角度調整が可能にな

iPad mini6を3か月以上使った感想【ちょい作業のファンタジスタ】

記事をご覧いただきありがとうございます。 iPad mini6を9月の末頃に購入して3か月以上が経過…

iPad mini 1か月レビュー【メリット、デメリット】

記事をご覧いただきありがとうございます。 iPad miniを購入後約1か月が経過したため、改めて…

【第1回】60代の両親にiPadをプレゼントしたい。おすすめiPadはどれか

記事をご覧いただきありがとうございます。 突然ですが、60代の両親にiPadをプレゼントするこ…

AndroidタブレットとiPadを比較。おすすめはiPadしかない

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「AndroidタブレットとiPadを比較。おすすめはiPadしか…

スマホ画面掃除用クロス、東レのトレシー

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「スマホ画面掃除用クロス、東レのトレシー」の話です…

iPad おすすめ記事(過去の記事リンク)

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad おすすめ記事(過去の記事リンク)」の話です。 …

OBENRIスタンド iPad、ノートPC、Nintendo Switchを縦置きできる

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「OBENRIスタンド iPad、ノートPC、Nintendo Switchを縦置きできる」の話です。 今日は先日Amazonで購入したスタンドの紹介をしたいと思います。 私のようなガジェット好きはどうしても机の上にパソコン、タブレット、スマホなどがいっぱいあります。 その時にタブレットやパソコンを縦置きしたいと思い、今回紹介するスタンドを購入しました。 ・サイズ商品ページより引用しますが、15 x 12 x 4.7 cmとのことです