自己紹介 Vol.2【他にも趣味あるよ】


はじめに

こんにちは。本日もお仕事に学校、家事お疲れ様です。
今回は初投稿時にはお伝えしきれなかった趣味について共有します。

趣味については総じて浅く広く楽しんでおりますゆえ、追っているものはまだまだたくさんありますが、今回共有するものは、前回の自己紹介でお伝えしたものほど熱心に見てはないけど、随時ウォッチしているものになります。

では、早速参りましょう!!!


前回の復習

詳細気になって頂けた方は、リンクからご覧いただけますと幸いです。

前回共有しましたものは・・・

  • サッカー

  • 野球

  • アニクラ(≒アニメメメ)

  • ヲタ芸(サイリウムダンス)

  • 格闘技(MMA中心)

  • F1

以上の趣味たちでした。今回はそれ以外ということですね。


私の趣味 - マイナー層

※趣味対象がマイナーという意味ではなく、私の熱量としての表現ですので誤解されませぬようお願いします。

概ね熱量が高い順で行きます!

柔道

趣味? 今日となっては若干仕事味も出てきていますが・・・

スポーツにおいては一番プレイヤー歴が長く、今でも一番「やっている」スポーツを挙げるなら柔道になります。

小学校3年生から初めて、20歳の高専卒業までプレイヤーとして弱いなりに鍛錬を積んできました。
その後は就職とともに3年ほどのブランクを経て、今では「指導員」としてのポジションをやらせていただきながら、自らもぼちぼち練習するような状態で今日に至っています。

始めたきっかけは親の指示でして、小学校内でケンカも弱く立場が弱かったところから身心を強くする目的で始めさせられたのが始まりでした。
スタートから一時を除き、吹田市柔道連盟所属としてお世話になっております。

最初2年間は週2回各1時間程度の練習に通うのみでしたが、親の熱が入ったのか、小学5年生以降は徐々にあちこちの道場での練習に通うようになり、小学校5年生~中学3年生の夏までは週4~5、しばしば週6練習に通うようなこともありました。

弱いなりに鍛錬を積んできました結果。高専大会では1年時に近畿2位になったり、2年時には公立高校が集う非公式の大会ながら優勝したりと、大阪の「公立高校」連中の中ではそこそこ勝負できるようになりました。

また、昇段試合にも地道に通い、なんとか三段までは取れています。
今後は生涯スポーツとして、のんびり昇段の機会を伺っていきます

一応の証明品・・・

が、この辺がピークでした・・・

と言いますのも、当時は大阪府豊能郡豊能町という田舎に住んでおりまして、この練習たち送迎はすべて両親がしてくれていました。

市町村名がない地図しか見つからんかった・・・

しかしこの送迎がしんどかった・・・
親が練習で気に入らない事があれば、帰りの車の中でしょっちゅう怒られるわけです。ましては両親とも柔道は未経験。怒りのピーク時はなぜか買ってあるマットレスで家でも練習させられる。

これが何年も続き、年頃の僕としては柔道が嫌いになっていきました。
中学生までの間は逃げ道がなかったのですが、高専に進学もすると、多少の自由も手に入るわけです。そうするとあの手この手で練習をサボるようになり、体力低下・・・ これで本格的なプレイヤーとしての時間は終わっていきました。

親の多大なる努力に「感謝」はしています。これがなければ、今の自分という人間に対する「自信」であったり、「前向きさ」みたいなものは得られていなかっただろうというのは間違いないと思っているからです。

また「挨拶」「上下関係」といった、生活の基礎も柔道を通じて学べたことも紛れもない事実です。

ただ、両親の練習に対する介入は尊敬しませんし真似ようとも思いません。
成長の原点はそのスポーツをプレーすることによる「楽しさ」だと信じていますから。
厳しい練習も「楽しさ」やその先にある「達成感」なしでは成り立たないと考えています。

今では、吹田市柔道連盟の北千里教室で指導員として、小学生~中学生~大人の方まで、基礎的な指導に当たっています。
また、本連盟が関わる各種大会運営にも積極的に参加しています。
吹田市や箕面市あたりで柔道に興味がある方!! ぜひご一報ください!!

柔道パート終わり!


音楽

同しようもないくらい広いくくりですね・・・ これだけでは説明する気を感じて頂けませんね・・・

守備範囲は・・・

  • 邦楽(≒J-POP)

  • ボカロ

  • ゲーム音楽

といったあたりになろうかと思います。クラシック音楽関連や洋楽関係は本当にさっぱりわかりません。すいません。
あと、最近のアニソンであったり、VTuberの楽曲というのもほぼほぼわかんないですね・・・ アニクラ通じて学ばせて頂いている程度です。

邦楽の方ですが、これまたピンポイントにハマったものは深く、それ以外は各時代の流行りを触れるような感じで聞いています。

で、各時代ってどこからやねんということですが、「ゴダイゴ」「YMO」
あたり以降ですね。つまりは1970年代後半あたりの音楽から好き好んで触れていますね。何歳なんでしょう私は。

一方、「最新の流行り」には疎く、1年2年遅れで知ることもザラです。流行りに遅れていたら皆さん優しく教えてください・・・


さて「ピンポイントにハマったもの」というところですが、主に下記です

  • 90年代

  • 00年代~10年代前半

    • EXILE

    • 三代目 J Soul Brothers

    • AKB48系列(ヲタクしてた時期あり)

    • 湘南乃風

    • ONE OK ROCK

大きく1つ目の「90年代」特にビーイング系というのは僕の好きな音楽の方向性を極めてしまった諸悪の根源です。どうしてくれるんだ。

出会いは小学5年生(2006年頃?)の「SLAM DUNK」の再放送です。
後項でも述べますが、バスケットボールを好きになったのもこれの影響です。

SLAM DUNKのオープニング、エンディングの曲たちはすべてビーイング系列のアーティストが起用されておりました。
この楽曲たちに完全に惚れまして、以降ビーイング系アーティストの曲を漁り、90年代の曲たちを漁り・・・エスカレートしてどんどん古くを知っていった結果、興味の範囲が70年代後半まで広がっていったという流れをたどります。

ビーイング系はたくさん好きですが、特にでいうとやはりZARDとWANDSです。もう最高。出会ったタイミングとして、上記のとおりですので、リアルタイムの応援なんか当然できていませんが、楽曲たちは好きなものだらけで、自分のメンタルが困ったら、自然とZARD WANDSに帰ってきます。

特出しするなら、ZARDは「マイ フレンド」「揺れる想い」「Don't you see!」「星のかがやきよ」ですね。セルフカバー込みなら「DAN DAN 心魅かれてく」「突然」を追加します。
WANDSは「Jumpin' Jack Boy」「時の扉」「星のない空のしたで」です。


EXILEと湘南乃風は、私の中学時代、スクールカースト最上位層(私はそこにはいない)がハマってたこともあり、自然と触れ初めてなんとなく好きでした。
本格的に好きになってたくさん聞くようになったのは高専進学後です。
週2~3カラオケに行く、いつメンとEXILEデュエットを歌いまくるようになってからです。ぼくはATSUSHIパート担当でした。

いつとか問わずいい曲が多いですがやはり、第一章~第三章あたりが中心です。お気に入りは 「HERO」「Pure」「時の描片~トキノカケラ~」です。

三代目 J Soul Brothersは当然EXILEからの流れですね。あまり深いことは言えません。曲が好きで聞いているだけのレベルなので・・・
お気に入りを挙げるなら「C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜」「SPARK」「Summer Madness」ですかね。


AKB48関連は2011年~2014年頃までヲタクしていた関係もあり、創設当初~2014年頃の楽曲は聞きまくりました。逆にそれ以降はほとんど(ry

好きな曲あげだしたらきりがないですがすぐ思いつくので言うと「重力シンパシー」「パレオはエメラルド」「君と虹と太陽と」「バズーカ砲発射!」あたりですかね。本気出したらまだまだ出てきそう・・・


他のことは割愛します。最初は書くつもりでしたが・・・
長くなりすぎるよ・・・
音楽パート終わり!!


バスケットボール

サッカー野球も好きですが、バスケも大好きですよ!!
Bリーグも立ち上げしばらく積極的に見ていましたが、DAZNで取り扱わなくなってから見る機会が激減しました・・・

出会いはと言いますと、音楽パートでも申し上げた通り「SLAM DUNK」です。特に、三井寿が好きで、シュートフォームも見様見真似で覚えました。
しかしここに落とし穴があったのです・・・

なんと! 見様見真似する際鏡の状態で覚えてしまったので、シュートだけ「左利き」になってしまったのです!!! 鉛筆は右利きですし、普通にボールを投げるのも右。何ならバスケにおけるドリブルやレイアップシュートまで右なのに・・・

なんてことがありながら、小学校のクラブ活動ではバスケ部で楽しんでいました。

大人になった今では、BリーグやAkatsukiJapanを中心に観戦しています。現地はなかなか行かないですが・・・

ですが! 近年Bリーグ関係各所の素晴らしい努力により、新ホームアリーナ建設ラッシュが進んでいまして、ここ数年で10じゃきかないかもしれない数が完成済み・完成予定となっております。

スポーツビジネスであったり、スタジアム・アリーナにも大変興味がありますので、新アリーナ行脚しながらバスケ現地観戦の機会を作っていきたいと最近とても興奮しています。

執筆時点の直近予定としては2024/03/20&23に沖縄アリーナでの観戦を控えており、ワクワクが止まっていません。

配信含め今後観戦機会を増やしていきたいもの1番手です。
といいつつ、NBAにはあまり興味が湧きません。
Bリーグ好き、AkatsukiJapan好きの方ぜひよろしくお願いします!!


Mリーグ(麻雀)

完全に見る専です。
やることについては、スマホアプリで少しやったかやってないかレベルでして、リアルに卓を囲んだことはありません。
基本的なゲーム進行と役がギリわかるくらいで、翻数計算はできても符計算はできません。

なぜこんなやつが麻雀を見るようになったか。完全にMリーグです。
麻雀業界が藤田晋社長と交わり、ABEMAでチャンネルを持ちと、これまでの業界から一気に流れが変わりつつあった頃にMリーグ設立ということで、
この業界がどの様になっていて、どう変わっていくのかに興味を持ったところから、ぼちぼち見ています。
Mリーグ設立以降、麻雀人気も高まっているようですし、各団体の活動、特にトッププロ雀士たちが様々な活動を行われており、今後の動向が非常に興味深い業界であります。

とくにMリーガーたちは、昔からある雀荘ゲストの単価や本数の増加に始まり、様々な新しい仕事であったり、自らたちのYouTube活動なども盛んに行っており、麻雀業界として、今が本当にチャンスだと言う自覚の元行動されているんだろうなと、感心させられます。

業界として最近特に大きなところでは、トッププロや麻雀団体と「VTuberたち」のコラボレーションが盛んでして、双方がパイの拡大に手を取り合って努力している様子は応援したいなと思います。

Mリーグの推しはチームは「渋谷ABEMAS」「U-Next Pirates」「KADOKAWAサクラナイツ」の順です。
個人は、瑞原明奈さんが一番好きです。次点で多井隆晴さん、岡田紗佳さん、内川幸太郎さんあたりですかね

こんなこと書きつつも23-24シーズンは全然見れてなさすぎる・・・
申し訳ない・・・・


おわりに

今回はこんなもんにしときましょう。
おそらく大体の趣味は網羅できたと思います。
前回の自己紹介含め、だいぶ多趣味を浅く広くやってる人間であることがおわかり頂けたら幸いですし、どっか引っかかる方とはぜひ仲良くさせていただきたいです!!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,906件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?