見出し画像

KAIN的サッカー観戦の楽しみ方

はじめに

皆さんこんにちは。お仕事学校に家事、本日もお疲れ様です。
今回はタイトルの通りのことを書いていこうと思います。
ひとえにサッカーを見ると言いましてもフォーカスするところは人それぞれだと思います。
「応援するチームが勝てばいい」「好きな選手の活躍」「戦術戦略を紐解きたい」, etc.

そんな中で私個人的な楽しみ方を共有しておきたいと思います。
正直趣味のウエイトにおいてサッカーの比率がかなり重い人は、もっともっと深くサッカーを見ておられると思いますが、自己紹介の記事でも述べておりますように、多趣味を浅く広く楽しんでおります当方としましては、抜くところは抜かないと回りません。ので、限られた時間の中で私なりにバランスを取った楽しみ方をお伝えします。

2つの角度で述べていこうと思いまして。1つは試合のどのようなポイントに楽しみを見出していて、どんなことを注目しているのか。
もう一つは、贔屓チームをシーズン通してどのように追っているか。です。

余談ですが、本記事の裏の目的としては、個人的スタンスをTwitterなど流れるようなところではなく、記録が残りやすいところに置いておきたいということがあります。ネットやリアルに置いて、私の立ち位置を説明できるようになっておけば役に立つ日も来るかなと・・・

ではいこう!( ̊꒳ ̊◟ )⁾⁾⌯૩૩૩

※念のため申し上げておきますが、以下の内容はあくまで個人の価値観であり、皆さんに推奨・強制するものではありません。


KAIN的サッカー観戦の楽しみ方 前提編

本格的な内容に入る前に、私のサッカー観戦環境について簡単に述べておきます。レベル感の参考になると思いますので。

  • 基本的には「ガンバ大阪のゲームほぼ全試合」+「日本代表の試合を少し見る」程度の頻度です。
    時間に余裕があれば、加えてJリーグ各節における面白そうなカードを見るかなぁといった程度です。

  • 海外サッカーなども見たいですが、生活リズムと時間確保が難しいので、ここ5年位はほぼ見てないです。

  • ガンバ大阪の試合をフルタイムで一定試合以上見るようになったのは、JリーグがDAZNと契約した2017年からです。2011年~2015年は地上波放送試合や、動画配信サイトに転がっていたロングハイライトを断片的に見ていました。

  • プレー経験としては、小学3年生~小学校卒業(2004年~2007年?)の間、主にゴールキーパーを経験した程度の者です。

  • はっきり言っておきますが、立派なレビューを書けるほど見る目や言語化能力があるとは思っていません。日々勉強しながら趣味を楽しみ、少しでも言語化・説明できる実力がつけば良いなぁ~と思っている程度のものです。
    よって、以下の内容は好みの問題であって、当てはまるサッカーが「正しい」、当てはまるサッカーが「間違ったもの」だと断じるものではありません。

KAIN的サッカー観戦の楽しみ方 試合編

見るポイント

  • 応援するチームがどんな攻め方守り方をするかにこだわりがありません。
    ここでの攻め方守り方というのは例えば、「ボールを保持して攻める(ポゼッションサッカー)」「縦に早く攻める」「ガンガンプレスをかける」「ブロックを組んでじっくり守る」などといったスタイルのことを指しています。

  • チームとしてのプレーモデルを、ピッチ上の11人が同じように理解して「遂行しようとしているか」

  • ポジショナルプレーを指向し、「実践していようとしているか」

  • 合理的/論理的にいい結果が得られる確率が高そうなプレーをしているか
    (≠即興的・ギャンブル的プレー)

上記太字強調した部分ですが、結果もさることながら、

  • 意図や狙いがみんなで同じものを理解しているかが伝わる

  • 意図や狙いが伝わるアクションを、結果的にうまく行かなくてもトライしているか。ブレずに繰り返しているか

を見て、できているものには拍手を送り、できていないものには残念な気持ちとともに改善を期待します。

気にしないポイント

  • 上記ポイントを抑えたプレーが成功したか失敗したか。

  • 「止める蹴る」のある程度のミス

見るポイントに沿ったトライについては、成否は重要ではなく、トライと繰り返しにフォーカスしています。
また、「止める蹴る」いわゆる、トラップがうまく収まらなかった。パスの方向や長短がズレた。シュートが枠に収まらなかった。といったことについては調子やスランプというものがあると考えていますので、それらのミスで選手を批判することは基本しません。

一方、プレーモデルやポジショナルプレーを実践するための「思考」については、チームや個人での落とし込みができていればスランプはないと思うので、意図や狙いを持ってトライしているかを観戦における重要ポイントとしています。

現地でのアクション

現地と言いましてもガンバ大阪のホームゲームしか行かないのですが・・・
私はゴール裏に行くような人間ではありませんので、パナソニックスタジアム吹田のバックスタンド側中層や上層での観戦が大半です。

注目ポイントは上記と何も変わらないですが、それらの内容に当てはまったら、たとえミスしても、ビッグプレーでない小さなプレーでも、一人で全力で拍手をしています。ですので、周りからしたら少し変な人に見られているかも知れません・・・

KAIN的サッカー観戦の楽しみ方 贔屓チームの追い方編

基本的な考え方

  • 原則公式戦にしか興味がありません。トレーニングマッチ・プレシーズンマッチとは相手の強度や研究度合いも違うでしょうし、贔屓チーム側もいろいろ試したいでしょうから、開幕戦で見えるものから楽しんだら良いかなと思っています。

  • 競技面以外の選手のパーソナリティには興味がありません。競技面以外の「〇〇選手がこんなことしてた」「◯◯選手と●●選手の仲が良い(悪い)」といったことはどうでもいいです。公式戦で魅せてくれることに期待してチケット買うし、グッズ買います。

  • 特に現役選手のサインや写真撮影などにも興味がありません。練習前後、私ごときのためにサインや写真撮影に使う時間がもったいない。リカバリーであったり、練習の準備にフォーカスして頂きたいものです。

Jリーグにおけるオフシーズン

  • 贔屓チーム(ガンバ大阪)の選手編成

    • 正式加入リリースが出るまではほぼ興味がありません。仕入れる情報は、Twitterのタイムライン上で勝手に流れてくるものを眺めるだけ。

    • 以降でも複数回述べると思いますが、他チームのことを見るのは原則ガンバ大阪との対決中のみですので、加入選手の特徴も全然わかってません。公式戦が始まってから把握に努めます。

  • 他チームの選手編成について

    • 自ら取りに行くようなことは全くしません。流れてくる情報でしか得ていません。よそ見る暇あれば他の趣味か自己啓発に使わないともったいない。

Jリーグにおけるプレシーズン

  • キャンプ/キャンプ中のトレーニングマッチ

    • ほぼ興味がありません。ここでの努力の結果は公式戦で現れると思うので、それを楽しみにしてます。

  • プレシーズンマッチ

    • 時間が合えば見るかなくらいですね。わざわざ都合を合わせてまでは見ないです。理由は上記と同じです。

公式戦

  • DAZNor現地で見れる試合は極力全試合。都合が合わなければDAZNのアーカイブで遅れてでもフルタイム見ます。フルタイムでないとわからない物がたくさんあるので・・・

  • 細かい目の付け所は先述した「KAIN的サッカー観戦の楽しみ方 試合編」
    の内容を沿って楽しんでいます。

  • 今後は時間あれば見返しとかもしたいけど、野球やF1、格闘技などもありますので時間が足りない・・・

試合のない日(オフシーズン含む)

  • YouTubeやサイトで、サッカーの技術、戦術についてを少しずつ学んで、ガンバ大阪の次戦に備えるようにしています。

  • 探す内容のアプローチは、「個人・チームによらない共通技術・戦術」「ガンバ大阪の課題となっている事象に関する考え方や周囲点」といったところをググりながら学ぶようにしています。

本記事作成時点では、「懐ドリブル」「正しいインサイドキック」「ゾーンディフェンス」「ゲートにおける受けての立ち位置」について興味があり、YouTubeなどで学んでいます。


おわりに

今回もありがとうございました。熱烈なサポーターさんたちと比較したらかなりドライな観戦・応援スタイルに思われるかも知れません。が、現時点では自分の興味がこうでしかないこと。他の趣味にも時間が必要といったところから、今のスタイルに至っています。ご意見・ご批判等はTwitter・本記事コメントで歓迎していますのでよろしければお願いします。

では、各種リンクを添えてお別れです。ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?