31ダー

サイダーって言います。 気ままに書いていこうと思います。 よろしくお願いします。

31ダー

サイダーって言います。 気ままに書いていこうと思います。 よろしくお願いします。

最近の記事

ちょうどいい友達付き合い

こんにちは、毎週投稿を守れなかった31ダーです。 僕は今年、専門学校に入学したのですが入学してから約2ヶ月が経過しました。 長くもなく短くもないような2ヶ月でした。 2ヶ月経過したのでクラスのみんなともある程度親しくなり一緒に遊んだりもしました。 そこで悩みというほどのものではないのですが、友達付き合いで少し思うことがあったので記事にしたいと思います。 皆さんにとって、ちょうどいい友達付き合いとはどんなものですか? 友達と一緒にいると楽しいですよね。 しかし、友達付き合いは

    • オーブが5000個貯まった!

      どうもこんにちは。風邪で土日を台無しにした31ダーです。 「ゲホッ」「ゲホゲホ」まだ治りきっていません。 風邪をひいているため少しおかしい文章になっていたら申し訳ないです。 本題に入りますが、なんとこの度モンストのオーブが5000個になりました!めでたい! このオーブ数をみて「うわ、どんだけ課金してるんだよ」という反応をする人が結構いますが断じて課金ではありません。 モンパスにも加入していない完全無課金です。 では何故ここまでオーブをためているのかというと大きく分けて3つの理

      • 人狼ゲームってむずかしくない?

        こんにちは、人狼ゲームに少し苦手意識がある31ダーです。 突然ですが、皆さんは人狼ゲームをやったことはありますか? 人狼ゲームは有名なのでやったことはなくても名前ぐらいは知ってる人が多いと思います。 一言でどんなゲームかというと[誰が噓をついているか]を見破るゲームです。 こう言うと簡単そうに聞こえるのですが、実際は結構複雑です。 色々な役職があり、その役職の能力や視点など様々なことを考えなければなりません。 自分はあまり地頭がいい方ではないので人狼ゲームは少し苦手です。

        • 飲食店レビュー かつや

          こんにちは、31ダーです。 この前、外出した時に、かつやに初めて行きましたのでレビューを書きたいと思います。 評価は☆5点満点中~点という形式で行いたいと思います。 あくまで、個人的なレビューですのでご了承ください。 かつやは、有名チェーン店なので皆さんもご存じだと思いますが、とんかつをメインに提供する飲食店です。 店舗数も非常に多く、どこに行っても見かけます。 そんなかつやですが、僕は意外にも入ったことがなかったので試しに入ってみました。 色々メニューがありましたが、初め

        ちょうどいい友達付き合い

          超久しぶりにバッティングセンターに行って来た

          今日、自転車をこいでいたら途中でバッティングセンターを見つけたので 帰りに寄ってきました。 バッティングセンターに行ったのは中学2年生ぶりで、めちゃくちゃ久しぶりでした。 僕は、中学まで野球をやっていましたがそれ以降はやってなかったので 「相当なまってるだろうなー」とは思いつつも「まぁいけるっしょ!」という気持ちで店に入りました。 プレイ料金は1ゲーム200円(20球)で、割と安かったです。 店から借りたバッティンググローブをはめて、素振りを少々。 最初は、遅いスピードのほう

          超久しぶりにバッティングセンターに行って来た

          最近、外でご飯食べると、ろくなことがない件

          こんにちは 31ダーです。 今回はタイトルの通り、最近ご飯関係でろくなことがなさすぎるので それを記事にしたいと思います。 結構あるので、レベル順に書いていこうと思います。 ①コンビニで弁当買ったら箸がついてなかったこれは、小さなミスなので、「なんや大したことないやん」と思う方もいるかもしれませんが、弁当を食べる予定だった場所が周りに何もなかったので、箸を調達する事が出来ず弁当を食べられませんでした。 ②ラーメン屋に入ったら、後ろの席の客がバカップルだった僕がラーメンを

          最近、外でご飯食べると、ろくなことがない件

          どこか何もない所へ逃げ出したい!(笑)

          皆さん、こんにちは。31ダーと申します。 読み方はサイダーです。 初投稿です。至らない部分があったらすみません。 早速、本題。 逃げだしたい!!!(笑) 僕は今年専門学校に入学しました。専門学校は基本2年制で大学と比べ進みが早いです。就活も大学の場合は、3年の前期頃から、始まるのに対し 専門学校では、1年の後期頃から始まります。 はや!!!!! 学校の進むスピードに自分の気持ちが全然追いついていません。 新しい学校生活や人間関係、学業、資格、就活のことなど、他にも 自分の

          どこか何もない所へ逃げ出したい!(笑)