見出し画像

【まんが少年日々記】58話 わーのやーのくずぶるぐゎー【コラム】

なぜなんだ。
と、釈然としない状況に困惑することがある。

このまんがのような、やぶからぼうに起る予測不可能な渦中の一員になってしまった場合も然り。
悲喜劇、悲喜こもごもなんて言葉は、長い人生に連なることは確かだが、全身肥えまみれってのはそうざらにはないぞー。

なに「体験や経験は人生の肥やしだ云々言ってたろ〜」ってか。
うまいことのたまっていたんだね〜。うんこ臭い話多くて、いや〜ん。

爆裂して飛び散る肥えが身体に迫る刹那あいさつをする。
「くっ付いてよろしいですか」うっ、想像するにいや〜ん。
 
なに「なんだ女言葉使って、おまえは◯◯なか」ってか。
笑いをとりたいのよ、笑いを。笑わないといやどすえ〜。

20代の頃、こういう話を聞いた。
ある編集者が、仕事の事で堪忍袋の緒が切れ、わざわざ早朝出勤をし、あろうことかエレベーターの真ん中にうんこをしたそうな。
喫茶店で件の編集者の友人がのたまい、コーヒーを吹いて連れの皆と大爆笑だった。
が、内心この漫画の過去を思い出し妙に関心していたな〜。
 
なに「タコ野郎が真似るようなこういう話はいけませんよ」ってか。
大丈夫、今やエレベーターは監視カメラ付きですよ。悪さできない。

絵描き仕事を始めた20代の頃、ある出版社の宴会が料亭だった。
仲居さんに「ご不浄はこちらですよ」と、途中まで案内されて指し示されたとき、不意に大和言葉が優雅に感じて胸キュン状態。
なんせ普段はトイレ、お手洗い、かわや、便所、な〜んて吐きちらしている下世話なやからですからね。

さてもさても、こんな臭うような話。
ご不浄で小便のように、水に流してしまいましょう。

おあとがよろしいようで。




【標準語版】は こちら
【方言・スラング版】は こちら

次の更新は 59話の標準語版 です。

初めて読む方へ → まんが少年日々記について

ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?