マガジンのカバー画像

書く習慣チャレンジプロジェクトby朝渋メンバー

105
朝渋メンバーで『書く習慣』のいしかわゆきさんと一緒に、書く習慣を付けるためにテーマを付けて投稿していきます。 全10回予定です。
運営しているクリエイター

#自己紹介

私の矛盾していた自己評価

「自分」という人間のことって、どれぐらい把握できているんだろう?他人から言われてはじめて気づくこととか、ある日突然「こう思ってたけどなんか違うかも?」と気づくことってあると思うんですよ。だから、今日のnoteはあくまで「私が把握している私」のことです。 ストレングスファインダー「1人完結」ストレングスファインダーを受けたのは2年前ですが、その時も今も上位5つには納得しかありません。 1:適応性 2:内省 3:収集心 4:学習欲 5:達成欲 … 30:未来志向 31:社交性

占い師に当てられた性格のはなし

日本最大級の朝活コミュニティー「朝渋」 https://asa-shibu.tokyo/ 書く習慣チャレンジの記事となります。 年末になると占いに行くのが1年のルーティンになっている、 自称フォーチュンおじさん、もっちーです。 今回のお題は「性格について」ということで、占い風に書いてみます。 実際に占いで言い当てられたことをベースに書いていきます。 それでは行ってらっしゃい。 【基本情報】 ・名前 もっちー ・生年月日 1983/7/26 ・しし座 ・手相はこちら

私の性格(自己分析+よく言われること)

おはようございます。 熊本は今日は最低気温9℃、最高気温22℃だそうです。昨夜の全国ニュースの天気予報でも取り上げられていました。体調を壊さないように気を付けないとですね。 さて、今回は【性格】についてです。自分で思っているものと、他の人からよく言われるもの、両方を書き出してみます。 [自称]一人が好き基本的に一人が好きです。大勢でワイワイするのも楽しいですが、一人で本を読んだり、手芸をしたりするのが好きです。編み物をするのにもいい季節になりましたね! [自称]似非明る

私の仕事は、ICT支援員。そして…

おはようございます。いとりんです。 こないだ薬局で見つけて買った、BrendyのCAFE LATORY デザートシリーズ 濃厚ラズベリー ホワイトショコラ・ラテが気に入ってしまいました。思ってたより上品だけどしっかりラズベリー&ホワイトチョコ。またリピートすると思います。このCAFE LATORYシリーズ、カフェラテとかフレバーティーとかいろんな種類が出ているのでやや危険です(笑) 今日は、自分の仕事について書こうと思います。仕事について考える時にいつも改めて思うのが、「

公式ではそういうことになってます

語れるものがないのですが、振り絞ってみます。 カスカスですが、なにかでてくるかもしれません。 朝渋の書く習慣プロジェクトに参加してします。 2回目は自己紹介、です。 え、なにもない。 一般人。 と思ったのですが、少し変なとことは本を出している、ということです。 倉科透恵は本を出した時のペンネームです。 読み方が意味不明だったかもしれませんが、くらしなゆきえと読みます。 昔、人名事典を眺めたとき、透音と書いて、ゆきねという名前が載って

私ってどんな人?

今週は私について書こうと思います! ざっくりですが、公立の小学校、中学校、高校を卒業してさらにまた公立の大学に通っている普通の女子大生です。 自分の性格って自分で伝えるの難しいですが、強いていえば好奇心と行動力が強いかもしれません! 友達に会ったりお出かけするのが大好きなんです。 友達に会ってからは楽しいものの、会う日の朝は準備がめんどくさくなる 的なコメントに共感する人をSNSでよく見かけるのですが、まっったく共感できません、、 友達に会う約束は毎回ワクワクしてし

私の人生には必ず農業がある

私の名前を見て、「実る稲穂」、もしかして、お家は農家??と気づいてくださる方がいます。そうなのです。 私は生まれも育ちも、現在いるところも北海道の大学2年生で、北海道の鷹栖町で、稲作とトマト栽培をしている農家の娘です。 でも、私の家は普通の農家ではなく、父は他の仕事もやっている兼業農家で、仕事の関係で、中川町、名寄市、鷹栖町というように北海道内を転々としました。 鷹栖町は、父の実家があるところで、祖父母も一緒に農業をやっています。 鷹栖町以外の場所にいたときは週末に鷹

私をメルカリ風に自己紹介

日本最大級の朝活コミュニティー「朝渋」 https://asa-shibu.tokyo/ 書く習慣チャレンジの自己紹介記事となります。 自己紹介記事ということで、出生からつらつらと書くのもつまらないので、自分自身の棚卸しも兼ねて、メルカリ的に書いてみようかと思います。 ※案外面白かったのでおすすめ 商品 もっちー ※恐妻様専用→取引済みの商品です。 カテゴリー  男性>1983年製>妻子持ち>お気楽系 商品の状態 やや傷あり  ※メンテナンスは行っているため、目立っ

ポンコツ人間が周りから認められるようになるまで

自分の人生を何度か振り返っているのですが、私は本当に子どもの頃や20代前半は、周りの人から認められることがほとんどなく、人と衝突して自分の周りからはどんどん人が離れていくし、出来ないことばかりで周りからは怒られてばかりで、本当にどうしようもないポンコツ人間でした。 そんな私も、今では周りから仕事ができると認められ、ありがたいことに「流石だね!」と言ってもらう機会が多く、いろんな方から信頼される人間になることができました。 昔の自分に比べて大きく変化できた経験から「人は変わ

自己紹介を書いて気づきを得る

おはようございます! 今日は改めましての自己紹介文を書いていきます。 改めまして、カイトです。 1993年の1月生まれの28歳で、実家の飲食店で働いています。 今回は ①これまでやってきたこと ②仕事 ③最近好きなこと ④これからやりたいこと の4つの観点から自己紹介をしていきたいと思います。 ①これまでやってきたこと:好きなものに流されてきた自分は物心がついてから今まで「好きなこと、好きなもの」を軸に生活していました。 小中学校は読書とスポーツ、 高校大学