見出し画像

12月に入って改めて/2023.12.01

12月に入ってしまった。

昨日の朝。
「明日から12月なんて信じないからね」とSNSに投稿した。
でも、今朝スマホで日付を見ると、12月1日。

もうすぐ今年が終わってしまうのか……。
ついこの間まで夏だったじゃん。

夏といえば、今年の8月末に、あたしは来年の1月末までに2つの夢を叶えることを宣言した。

その夢はシェアハウスを出て、部屋を借りて一人暮らしすること。
もう1つが、今の仕事を辞めて、本当にやりたい仕事をすること。

その中で引越しが10月に叶った。

家を見つけるのは、来年の1月まで掛かるかなと思っていた。
しかし宣言した1ヶ月後に、スルッと叶ってしまった。
心の中は嬉しさと驚きでいっぱいになった。

無事に引越しの作業を終えて、残すは仕事だ。

まず、報告しないといけないことがある。
来年の1月までに、今の仕事を辞めることができそうにないのだ。

一度、会社に来年の1月いっぱいで辞めたいと相談した。
しかし、業務量を見直すから、もう少し頑張ってほしいと言われてしまった。

あたしは経理の仕事をしているのだが、10月からインボイス制度が始まったことにより、業務量が倍に増えた。

毎日、毎日インボイス。
もう今日から会社に行くの辞めようかな、と思っていた。

でも、引越しで予想を上回る出費をした。
さらに、上京してからずっとシェアハウスに暮らしていて、いざ部屋を借りて一人暮らしを始めてみると、色々お金が掛かることを思い知らされた。

細々とした生活用品(トイレットペーパー、台所洗剤、掃除道具など)は今までシェアハウスの大家さんが用意していたが、これからは自分が買わないといけない。

光熱費や通信費は家賃に含まれていたので、いくら電気やガス、Wi-Fiをたくさん使っても毎月支払う額は変わらなかった。
でも今は使った分を支払わないといけないから、気にしないといけない。

シェアハウスの大家さんが、大変なご時世の中すごい頑張っていたんだなと、感謝の気持ちでいっぱいだ。

正直なことをいうと、貯金が不安定な今、会社を辞めるのは得ではない気がしていた。
業務量が減るのなら、もう少し我慢して働こうかな。

あたしはお金への不安に負けて、今辞めることを躊躇している。

8月のときは通帳の残高を見て、あたしにはたくさんのお金があるって、あんなに自信いっぱいだったのに、今は出ていくお金の額を見て自信がなくなってしまっている。

来年の1月までに両方叶える。
そう豪語したのに、達成できないなんて。
あたしはダメなやつだ……。

もうひとつ正直なことをいうと、引越し先が決まってから引越しまでの間、仕事に関することが全然できなかった。

引越しが終わったとき、もう11月に突入していた。
残り2ヶ月で何ができるんだろう、と思っていた。

さらに11月の中旬には、体調不良やイヤホンの故障、コバエ発生などの不運が一気に襲ってきた。
不運に見舞われる直前に浮かんでいたアイデアを、実行に移すのはやめた方が良いのかな、と不安になった。

でも、不安になっている場合じゃない!
今は12月。
いくら期限に間に合わなくて落ち込んでも、時間は淡々と過ぎていく。

2つの願いのうち1つが叶ったのだから、残りの1つに全集中すれば良い話。

それに、今は来年の1月末で会社を辞めることができないかもしれないけど、もしかしたらできるかもしれない。

この記事を書いていたら、なんか大丈夫な感じしてきた。
やめようかなと思っていたアイデアはうまくいくと思うし、夢は絶対叶う!

今のあたしは、引越し先が決まったときと同じ感覚にいるような感じがするから。

残りの夢も叶えるから、改めてよろしく。

最後まで読んでくださりありがとうございます。これからもワクワクドキドキウルウルする作品を作っていきます。作品が良かったら「スキ」を押していただけると、とても嬉しいです。次の更新もお楽しみに^^