見出し画像

【女性社長が上場する方法】〜非対称性をうまく活用する

書くかどうか迷った話をします。
先日Xで「プライム市場の女性CEOがたった15人しかいない件」についてポストしたところ大きな反響をいただき、
では、どうすれば女性の上場社長がもっと増えるのか?
について自分の考えを書いてみたいと思います。
3人の子供を産み育てながら、ゼロから創業した会社をマザーズ市場に当時最年少で上場させた女性社長である私。
女性活躍推進をテーマに掲げる起業家として、自分の体験から導き出した解決策は
「情報の非対称性を活用する」
というものです。
これが最も簡単で、最も確率の高い方法だと思っています。
上場を目指す女性は圧倒的に少なく、ググってもあまりリアルな情報は出てきません。
女性社長はぜひこの記事を参考にしていただけたらと思います。

■上場を達成した人が多いコミュニティに入る

話が少しそれますが、「その人の年収は、その周囲にいる人5人の平均」という有名な話があります。
野球の強豪校はたくさんのプロ野球選手を輩出するし、 開成や灘高校の学生は空気を吸うかのように多くの人が東大に入学していきます。
「どこの環境に身を置くか」 は本当に重要で、何か目標を達成するには周囲に自分の目指す目標を達成した人がたくさんいることが大事です。
私はサラリーマン時代の最後に、
・創業まもない楽天に入社し、上場する会社の空気を肌で感じたこと
・創業社長の三木谷さんのそばで働けたこと
・脳内でビジネスを生み出す経営者脳をインストールできたこと
がとても大きかったです。
それから2000年に26歳で起業するのですが、当時は女性社長もほとんどいなくて、常にマイノリティーでした。
多くの経営者が持っていたMBAも持ってないし、何が何やら全くわからなかったものの、「26歳という若さの女性社長」が珍しく、ビジネス雑誌や新聞取材も多かったので、なんとなく私のことを知ってくださる男性社長が多くいました。
さらに運が良かったのは、起業してる同世代が多く、自然と友達になれたことです。
サイバーの藤田さんはその代表格で、同じ年で上場しているその姿を見て、
「へ〜26歳でも上場できるんだ、すごい」
と思ったら、たまたま偶然会ったとき「あ、雑誌で見たことある」って言ってもらい、お仕事をご一緒したり、出資していただいたり、窮地を救ってもらったりしました。同級生のオイシックス・高島社長も上場を目指してたので、図々しく自分のビジネスプランを見てもらったこともあります。
そして、ずっと年下のドリコムの内藤さんや現シーラの杉本さんなど周囲の男性起業家の友人がどんどん上場していく姿を見て「上場するのが普通なのかな」という感覚になっていきました。
気づいたら、若手IT起業家もどんどん上場する時代になり(いろんな契機や決断がありましたが)なんとなく「私も上場しよう」 と決意するに至ったんです。

悪く言えば、友人たちの姿を見て「私もやればできるかも」と思ったのかもしれないし、彼らの話を聞いて「どんなふうにすれば上場できるのか」が自然とわかってきたことも影響しています。(実際に実行するのはもちろん難しいのですが)
上場を目指す女性となると非常にマイノリティーで、上場を目指す女性コミュニティーはあまりなく、どうやったら上場できるかという情報は勝手には入ってきません。
でも男性で上場している社長さんは結構多いので、上場のリアルを知るためにはそうしたコミュニティーに入ったり、接触する頻度を上げることが最も重要です。

これは上場にだけに限りません。
女性社長はライフスタイルとの両立も大変なので、入ってくるビジネス情報も意識しないと少なくなってしまうため、男性社長との健全な繋がりは欠かせません。
みなさん本当に気さくで素敵な人ばかりで、一生懸命頑張ってると出資してくれたり、いろんな情報を教えてくれたり、アドバイスしてくれたり、チャンスをくれたりします。

■仲良くなることを目的にせず、信頼ポイントを作る

そして、一番大事なのはただ飲んだり仲良くなるのを目的にせず
・小さなことから役に立つこと
・仕事を通じて信頼関係を積み上げること
・仕事を通じてその人たちの経営を学ぶこと
を心掛けることなんです。
自分のビジネスに真剣に向き合ってる姿を見せ、結果を出していき、毎回成長していく姿を見せましょう。
どこか小さなことでもリスペクトされる信頼ポイントを作り、少しでも近い目線で話ができるようになり、女性ならではのビジネス目線で役に立ち、 そして最後には相談されるくらいのレベルになるのです。
繰り返しになりますが、 一点だけ注意した方がいいことは「仲良くなるのが目的ではない」ということ。
・距離感は正しく、仕事で信頼・尊敬される
・社会における自分のビジネスをちゃんと語れる
・自分も貢献し必要とされる存在になる
これらをクリアすれば自然と仲間にしてくれて、色んな情報が共有でき、上場への道が近くなると思います。

■男性社長コミュニティーに飛び込む度胸を持つ

これを書こうと思ったきっかけは、私の尊敬する某男性大社長が行っている経営合宿です。
今年から若手女性起業家の参加率が上がり、参加した女性社長たちが「勉強になった、最高だった」と生き生きして帰っていきました。
ググればなんでも出てくる時代ですが、こと経営や上場に関してはリアルな情報が出てきません。
普段から男性社長は会食やゴルフなどを通じて情報交換してます。
やはりまだまだ女性社長は情報の非対称性があるので、飛び込んでいく度胸も必要だと思いました。
もしこの記事が好評だったら、
・女性社長が上場するために乗り越えないといけない山
・女性社長の組織の作り方
・金融機関との付き合い方
などについても書いてみたいと思います。
上場する女性社長が増えれば、日本中の女性がチャンスに溢れるはず。
個人的にも女性社長さんと仲良くし、私ができることがあれば貢献したいとこっそりプライベートで活動しています。
(仕事ではなく、ただ話し相手になってるというだけではありますが。自分自身も、女性社長や女性リーダーの友達を増やしたいと強く思っているので)
というわけで、最後までお読みいただきありがとうございます。
もしこのシリーズの続きが読みたいという希少な方がいらしたら、ぜひスキやコメントをくださると嬉しいです。
ニーズがあれば、次のネタを書いてみたいと思います。 
(編集:秋カヲリ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?