見出し画像

30代の価値ある時間に、あなたなら何をする?

30代、楽しんでいますか?
明日が楽しみで眠れない!という日はここ最近ありましたか?

30代になって、悶々と

  • これからのキャリア

  • ライフプラン

  • やりたいこと・叶えたいこと

迷いや不安から、考えることが増えますよね。

でも実際は、

中堅どころで多忙な仕事
残業続きで疲弊する毎日
育児や家事も加わって自分の時間がない

これが、今のリアルな30代。まさに、1年前の自分。
ちょっと自分の時間を楽しもうもんなら、家族や仕事を後回しにしている罪悪感さえ感じる

ただ、ここ最近
とある本や、海外を旅してみて、自分自身の考え方もさらに変化し、30代を楽しめるようになったので

ここに備忘録としてメモしていきます。

考えるようになったきっかけ

そもそも、こどもの頃から30代といえば想像するのは自分の両親たち。

朝から晩まで仕事に打ち込む父
家事と育児の合間で仕事をこなす母

きっと、自分も30代には結婚して子供がいて
育児や家事をこなしながら、合間で仕事をしている

そんなイメージでした・・・。が、

実際結婚はしているが、子供はいない
仕事も多様化し、生き方を自分で選びやすくなった
自分で事業をしながら、理想の人生を生きている人も増えた

時代は変わり、従来のイメージ通りで生きる30代も多い中、
3つめの「理想の人生を生きて楽しんでいる人」に目が向くようになる。

自分の理想の人生とは・・・?

みたいな感じで自問自答することが増えていたのが最近までの私。

しかし、そこに答えが見つかるきっかけとなったのが
『DIE WITH ZERO』
という本との出会い。
(きっと有名だから読んだことある人も多いはず。)

まさに、この本の著者も30代の過ごし方やその後の過ごし方に疑問を感じ
持論を解いています。

30代は人生で最も深みが増す時期

この本でも説かれていますが、

20代でなかったお金がある程度手に入り、
これまでの人生経験からある程度の判断力がつき、
体力・気力ともにまだまだ十分にある

まさに、人生の中でベストな時期

人生100年時代なんだから、30代なんてまだヒヨッコじゃないか

と思う人もいるかもしれませんが、、、

人生100年だったとして、折り返しの50代を想像してみても、

たしかに、お金や経験は増えるけど
気力や体力は衰え、30代のようにはアクティブに動けない

なんなら、生活習慣病や病気を患い始める人も増える

待ちに待った50代、まさかの結果になっている人たちを
病院勤務時代、たしかにたくさんみてきました。

この人生の中で大事な30代、
実際に大半の人が費やしているのが仕事でお金を稼ぐこと

  • 老後のためにお金を貯めたり

  • 遺族のために財産を残したり

  • 使いきれないほどのお金を貯めたとして

どうなる?

的なことを著者は指摘しており

ざっくりいうと、

もっと自分の人生の価値のある経験に時間やお金を使いなさい

と伝えています。

個人的には、仕事することが悪いとかではなく、
この仕事という要素を分解したときに

①起業や独立して自分の未来のためにする仕事
②企業に属して会社の未来のためにする仕事

どちらに自分は時間を多く費やしているのか?
仕事を理由に諦めていることはないのか?

に向き合うことが大事なのでは・・・?と考えるようになってきました。

これだけは嫌な過ごし方

①のいわゆる自分のビジネスに時間やお金を費やしている人は、私の周りにもたくさんいます。

自分で成功を納めるならば、生半可なものではないであろうし、
中途半端だと従業員にも迷惑がかかってしまう。

  • 背負っている責任の重さも

  • 目指している目標の高さも

きっと私が考える仕事の枠組みよりもだいぶ大きい。

そして、なにより
仕事をしている時間が楽しくてしょうがない、生きがい

のようになっているんです。

もはや、ここまで打ち込めるものがある人は羨ましい。


ただ、反対に
②の企業のために働いている人もたくさんいます。

それが、家族を養うためだったり
生活のためだったり

人によって大切なものの優先順位が違うので他人をとやかく言う資格はないですが、

私だったら

会社のために残業して疲弊しきったり
休みの日まで愚痴や仕事のストレスで影響したり
旅行ややりたいことを我慢したり

こういう、会社軸の生き方は嫌だなということだけは
はっきりわかっています。

お金がないなら、副業や今の会社以外でも稼ぐ方法はたくさんある
自分次第で、自分のやりたいことをやり続けながら
いい感じに仕事も頑張りたい

こんなところに現状着地。

今後やりたいこと

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️