見出し画像

\知っておきたい/日常生活に竹エネルギーを取り入れる方法

◼️日常に自然を取り入れる方法
◼️竹と生活を繋ぐ情報
などを発信しています。『竹結び』です。

『竹結び』についての記事はコチラ ↓↓

このエネルギー高騰時代だからこそ、知っておきたい竹エネルギーについてご紹介します。

普段、竹と接する機会がない方にはあまり知られていないかもしれませんが…実は「竹」は燃やすと火力が強く、長く燃えるという特徴があります。

例えば、焚き火でお湯を沸かしたり、何か調理する時などとても重宝します。

場所にもよると思いますが、田舎であれば焚き火で暖もとれたりゆったりとリラックスタイムを過ごすこともできます。

また、竹を炭にすることで

七輪用の炭として使ったり

畑の土壌改良としても使用できます。

厄介者扱いされている、放置竹林の枯れた竹ですが…実は色んなことに使用できるとっても頼もしいアイテムです。

このような知識は、いざという時に自分や自分の周りの人たちを助ける事ができる知識です。

『竹結び』では、今後も竹の有効的な使い方を詳しく発信していきます。

エネルギー高騰、物価の高騰。

これからの日本どうなるの?って感じている方には是非チェックして頂きたいと思います!

『竹結び』の活動をまとめたマガジンはコチラからご覧ください ↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?