マガジンのカバー画像

発達障害持ちが外資系企業で働く

7
発達障害(ASD/ADHD)持ちが日本の外資系企業で働いていることの楽しさ、難しさを書いています。 発達障害持ちの方、部下に発達障害持ちがいる方に対しても「こう思っているんだよ」…
運営しているクリエイター

#外資系企業

結局障がい者雇用で外資系企業ってどうやって入るの?

結局障がい者雇用で外資系企業ってどうやって入るの?

三河島をずっと濁らせて読んでいたぶた野郎です。
今こうしてアメリカ系の外資系企業で働いているのですが、障害をオープンにしています。

外資系企業はGoogleさんのように、障がい者枠を設けていない会社もありますが、私の働いている会社は障がい者枠があります。ただかなり特殊な入り方だったので「発達障害持ちが外資系企業で働く」のファイルにしたためておきます。

新卒採用で障がい者を雇用している会社は少な

もっとみる
発達障害持ちがオープンにして外資系企業で働くこと

発達障害持ちがオープンにして外資系企業で働くこと

発達障害持ちのぶた野郎です。
この状況でも楽しく生きていきたいこの頃。
私の今までの人生ゲームの過程は、

大学在学中にドイツに留学

そのまま大学院に進学

海外で研究する予定がコロナで中止

プー太郎になっていた時に家具屋でバイト

一念発起して就活、就職先を見つける

外資系企業のバックオフィスで働いている ←イマココ

です。機密保持契約を結んでいるので会社の詳しいことは話せないのですが、

もっとみる