見出し画像

社会人1年目一人暮らしの休日なんてこんなもん

社会人になって一人暮らしをするようになってからアニメをよく見るようになりました。

アニメは嫌いじゃないけど途中で飽きて観るのをやめてしまうことが多かった。けど今では一人暮らしの週末や金曜の夜、ご飯を食べながらアニメを見るのが小さな楽しみになってます。

ちなみに今見ているのは
「推しの子」
「青のオーケストラ」
「山田くんとLv999の恋をする」

だいたいワンシーズン1作しか見る気が起きない私がここまで見てるのは珍しいほうだと思ってます。
どんだけやることないの…って話だけど、彼氏ナシ友達少ない社会人の休日なんてこんなもんやろと思いながら過ごしてます。

昨日はアマプラで「LOVE TRANSIT」(全8エピ)を一気見しました。
恋愛リアリティーショーはあんまり見ないけど、観るとハマりがちです。
「LOVE TRANSIT」について少し語りたいので語らせてもらいます。

俳優・プロアスリート・経営者…華麗な肩書きを持つ10人の男女。でも実は彼ら…全員が誰かの元恋人!次の恋のお相手は“新たな恋人”か?それとも“忘れられないアノ人”か?「終わった恋には未練ゼロ!復縁なんてありえない派」と「もう一度よりを戻したい…未練アリアリ派」が入り混じり、究極の二択に向き合う新感覚恋愛リアリティ番組。舞台は地上46階の超高級ホテル。誰が誰の元恋人か悟られないよう互いの年齢や職業は秘密のまま一か月に及ぶホカンス生活に挑む。「元彼との思い出の地を別の男性とデートせよ」互いを知るための指令の数々に心が揺れ動き始める。さらに毎夜送信される「元恋人からの匿名メッセージ」に不安と嫉妬を掻き立てられていく。彼らはナゼ別れ、ナゼ再会したのか?過去の恋の秘密が紐解かれた時、予想しなかった“次の恋”が幕を開ける。最終日に待つのは新たな恋?それとも…

amazon prime videoより


これがまた別れた理由とか再会したときの空気感とか、いろいろリアルで感情移入しまくったんですよね…。他人の恋愛なのに自分に重ねて馬鹿みたいに号泣しまくってました。

こうへいくんという人の人柄が素敵すぎるのでそれだけで見る価値あるなと思います。

あと面白いのが男性と女性でかなり恋愛観の違いがはっきりしてるな~って改めて気付かされました。
男性は割とズルズル引きずる人が多い印象で、
女性はスパッと切り替えて前に進もうとする人が多いなぁと。(復縁を考える人はあんまりいない印象)
ただ、この番組だと元恋人と同じ時間をしばらく過ごすわけなので、その過程で変わってきてしまいますが。

すごい素敵な言葉だなって思ったのが、最終告白である人が
「復縁じゃなくて、また新しく始めたい。」
って(そんな感じのニュアンスで)言ってたんです。

復縁って私自身あんまりいい印象がなくて。過去を引きずってる感じというか、また同じことの繰り返しをするという印象で。きっと今の相手じゃなくて過去の相手を重ねてしまうからだと思うんです。
でも、「また新しく始める」ってなんかすごく今の相手を見ようとする、今の私を見てほしいという感じで素敵だなって思ったんです。
新しい自分たちでまた向き合っていこうよ
っていうすごい前向きな意志を感じられてあ~素敵だなって思いました。
復縁に対しての見方が少し変わりました。今の私とあなたで向き合いたいって思えたら復縁もありなんだな~と思いますね。


休日の話からすごい逸れましたが、社会人1年目一人暮らしの廃人週末DAYはこんな感じです。とりあえず掃除して、買い物行って、ご飯食べて、読書してアニメ、ドラマ、映画を観てだらだらする。最近は特に暑くて外に出る気にもならないので家でいかに楽しめるかを模索中です。
良い天気で暑くなくて、お金にも少し余裕があればひとりでぽんっと旅行にでも行くんですけどね…。なにせ暑すぎてスタミナがありません。
はやく過ごしやすい季節になってほしいです。

でもなんだかんだ家で過ごす休日が一番良かったりするんですよね。


そういえば七夕の日にこんなつぶやきをしたんです。


そしたらその日に夢でその人に会えました。
目が覚めた時、織姫と彦星が叶えてくれたんだな~ありがとう
って温かい気持ちになりました。



みなさんの願いも叶いますように。



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,107件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?