見出し画像

【8月の振り返りと9月の目標】

9月になりました。
今年も残り3か月…本当に1年ってあっという間です。
1年を振り返るのは年末にするとして、今日は8月の振り返りをここに残しておきたいと思います。

昨日、こんな感じでざっくりと振り返りをしました。

今自分がやらなければならないこと・やりたいことそれぞれに分けて振り返りました。

【バイト(やるべきこと)】
総労働時間としては98時間。残業含めたらだいたい100時間程度。7月と同じくらいで頑張ったほうだなあと感じています(笑)教習所のお金を自分で払ったのでそのお金を取り戻すために必死に頑張っています。
・今月の目標
→無理しない程度にこのペースを維持する!

【自動車教習(やるべきこと)】
来年から働く会社で免許が必要なため7月から通い始め、ようやく第一段階が終わりました。仮免試験も難なくクリアできたので本免に向けても安全第一でしっかり頑張りたいです。
・今月の目標
→1週間以上は空けずに技能教習を受けるようにする。

【英語(やりたいこと)】
総勉強時間9時間。14日しか勉強していない。全体的に中だるみしている。目的意識の喪失がやる気の喪失に繋がっている感じです…。
・今月の目標と改善策
→オンライン英会話の再開(フリートークに挑戦してみる)。

【note(やりたいこと)】
8記事投稿し、過去最多投稿数&ビュー&スキを更新しました。
読んでくださったみなさん、本当にありがとうございます。すごく励みになりました。日々の生活の中で、このこと書けそうだな、書きたいな、という風に思えることが増え、アンテナも常に張るようになったと感じています。
・今月の目標
→10記事以上投稿する。900ビュー、150スキを頂けるように頑張ります。

【読書】
8冊。読んだ本は以下の通りです。

  • 『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬(再読)

  • 『チュベローズで待ってる AGE22 AGE32』加藤シゲアキ(再読)

  • 『HI HOW ARE YOU?』綾部祐二

  • 『書ける人だけが手にするもの』齋藤孝

  • 『今夜、世界からこの恋が消えても』一条岬

  • 『悪い夏』染井為人

  • 『線は、僕を描く』砥上裕將(読み途中)

  • 『みぞれ』重松清(読み途中)

ほぼ小説ですが先月もかなり読みました!おすすめしたいものもたくさんありますが、それはまた別で書きたいと思います。
さっき【note】のところで、生活の中で常にアンテナを張るようになったと書きましたが、それは今月読んだ本『書ける人だけが手にするもの』を読んでから特に意識するようになりました。
書くことがポンポン浮かんでくる人にはあまり参考にならないかもしれませんが、最近何を書いていても手が止まってしまう、何を書いたらいいかわからない、ネタが出てこないって人におすすめです!また、これからnoteを始める人には読んでおいて損はないかと思います。
今月は特にビジネス本の読書量を増やしてタメになる知識を増やしたい…!

ということで8月の振り返りをしながら9月の目標を立てました。
毎日同じことの繰り返しになりがちですが、やりたいことに楽しさを見出しながら1日1日を丁寧に過ごしていきたいです。朝起きて教習に行ってバイトに行って帰ってきて寝るのではなく、文章を書いたり本を読んだり英語の勉強をして自分のためになることをしていきたいです。もちろん休息もその一つですが、メリハリのある生活をしていきたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?