見出し画像

人生フラフラロンドン日記 ~Week 52~

ロンドンに来てから52週間が経過。たまたまLiverpool St駅周辺を歩いていたら、なにやら見たことのある景色が。なんと意図せずtofebeatsの「WHAT YOU GOT」のロケ地にいた。ロンドンにあることは知っていたが、探しても見つからなかったので、たまたまたどり着いたのが嬉しい…! 前はドリカムのジャケ写の場所に行ったが、今度は何の聖地に行こうかな〜。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1.

Squidを観に行った。昨年の夏以来となるロンドン公演。昨夏は彼らにインタビューをする機会をいただけたりと、久々に観られることを待ち遠しく思っていたが予想以上のパフォーマンス。会場も驚くほど人で溢れていて、彼らの人気を実感させられるライブだった。そこまで分かりやすい音楽ではないはずなのに、こんなにも熱狂を生み出せるのは彼らのクオリティの高さもあるけども、イギリスの潜在的な音楽的下地があるような気がしてならない。それをとても羨ましく感じている。個人的な思い出として、昨年観た翌日にフラれたので、Squidが自分の失恋バンドになってしまっていて笑ってしまう。うっすら去年のことを思い出して頭を抱えていた。Squidが失恋バンドなの禍々し過ぎるだろ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2.

初めてHampstead Heathに行った。Hampstead Heathは緑の多いロンドンでもかなり大きめの公園だ。一番標高の高い公園でもあるらしい。取材であるレーベルに足を運んでいたのが、たまたまそのお隣がHampstead Heathだったので行くことに。天気にも恵まれていたこともあり清々しい。常々、色々な人からの評判を聞いていたが、予想以上に自然豊かな場所で、もはや小さな山のような雰囲気だった。大きな公園はイヌも多くて嬉しい。頂上から景色を眺めると、田舎に遊びに行ったようなのどかさに溢れていた。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3.

週末はタワーブリッジから歩いて約10分ほどのMaltby Streetに。高架線の軒下にブルワリーが10軒ほど並び、飲ん兵衛には嬉しい仕様。現地の人も一杯飲んでは次に、とはしご酒をしているらしい。やっていることは上野もロンドンも同じか。少し飲んでそのままThe George Tavernに移動。観る機会があっても、間に合わなかったり、人が多くて観られなかったり、ずっとニアミスし続けていたTeeth Machineを観に行った。ようやく観ることが出来たからか、めちゃくちゃ良かったので、あえて遠回りしてから観るのも良いのかもしれない。レコーディングでしばらくライブがないらしいけど、新曲が楽しみだ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ハラハラするイベントが多くて、少しは成長できたのかなと思えた週だった。振り返れば思い出はキラキラしているし、絶望はいつも足がはやい。過去に囚われてしまう理由は山ほどあるが、それでも前に前にと最近は思い続けている。僕は僕でもっと良くなりたい。昨日より今日の自分。今日の自分より明日の自分。少しでも素敵になれますように。イギリス生活はまだまだ続く。

バナナは焼いてもおいしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?