見出し画像

人生フラフラロンドン日記 ~Week 7~

ロンドンに来てから7週間が経過。日本はすっかり桜が満開どころか散り始めらしい。イギリスはいよいよサマータイムが始まった。普通に夜更かしをしていたら1時が消えて急に2時になったので焦る。そんなこんなで日本との時差が9時間から8時間になった。たとえ1時間縮まっただけでも友人や恋人と生活が近づいたと思うと少し嬉しい。

20時を過ぎてもこんなに明るいのは嬉しい限り。ただ今週からまた冷え込んだロンドンは心なしか正月みたいな空気の匂いがする。4月のくせに寒いの許せん。自動で暖房がついたり消えたりする部屋もクソ暑いか寒いかで極端すぎる。早く過ごしやすくなってくれ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先週は朝からイギリス最大級の音楽フェスティバル〈Glastonbury Festival〉のチケットの最終リセールがあったけどダメ元でトライしたら買えてしまった。未だに実感がない。やっぱりサイトに繋がらないな〜とポチポチ更新かけてたらいつの間にか購入が完了していました。実感がなさ過ぎて怖い。

ちゃんと5万近い引き落としが来ていたのでちゃんと現実みたいです。口座が悲鳴をあげてる。フジロックにさえ行ったことないのにグラストンベリーって…。ただでさえ野宿フェスなのでちょっとずつ準備していかないとな…。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先々週、コロナで体調を崩したのでほぼ1週間を部屋で過ごし、外に出たい~思って迎えた先週。何となく体調も回復したような気がしたので週初めに少し出かけることに。ここ数日、春のように暖かかったので少し薄着で出てしまったら寒いのなんの。でもサマータイムで1時間早まっているし気温が上がりきってないだけかと思いそのまま出かけたら、思ってた以上に身体が冷えて死んでしまいました。暖かくなるの見越してアイスラテなんて飲んでたのアホだった。悪寒がひどくなって本格的に動けなくなってしまうギリギリで図書館に逃げ込んだ。目がしばしばして明るいところにも入れなかったので端っこの薄暗い席で何から逃げるでもないけど息を潜めてました。

「寒いと動けないなんて変温動物かて」とか思いつつうずくまること1時間。何とか動けるようになったので逃げるように家に帰宅。帰った瞬間に緊張の糸が解けたかのように体調が最悪になって雪崩れ込むように布団に。外出すると多少なりとも気を張るってのは本当なんだな。ロンドンに来てから一番死ぬかと思った日だった。身体の節々は痛くひたすら悪寒はするのにめちゃくちゃ熱い。痰と鼻詰まりで呼吸もしづらい。何なら最初に体調崩した時の数倍辛かった。神様、俺が何かしたんか…と思いながら布団で悶えてた。咳が出なかったのだけは謎だったな…。

何もできないのでちびりちびりと水を飲んでひたすらマヂラブのANNを聴いてました。耳から音を取り入れたり、何か意識していないと死んでしまいそうで何か怖かった。翌日には謎の復活。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
木曜日、大体体調も直ってきたのでso young magagineのイベントに行った。やっぱりライブは楽しいぜ~。久々の酒は美味しいね。美味し過ぎたけど自分でもヤバいハイになるのが分かって、心臓がキュッとなったのでまだお酒怖いとなりました。

新進気鋭のインディーバンドのショーケースなだけあって、お客さんもお洒落な若者しかいなかった。お洒落な人ってなんか怖い。俺も見た目で威圧できるアジアンになりて〜ぞ。オーラ求む。詳しくはそのうちライブレポート書くのでそちらで。

追記:書きました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

土曜日はBrixtonに古着のキロ売りに。キロ売りイベントがロンドンでは盛んにあって嬉しい限り。やっぱりキロ売りはお得感あって良いすね。11時からって聞いていたのに10時40分には開いてた。アバウト~。

ドイツの謎病院スウェット、お気に入りです。背中にも謎のドイツ語医療用語が入ってて訳分からなくていい♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そんなこんなで体調も何となく動けるぐらいになってきた。1日フルで動くと夜には少し体調を崩している気がするので全快!というわけじゃないんだろうけど。週末に引っ掛けて帰るかと飲んだけど、お酒もなんかまだ心臓がキュッとなるのが悔しい。朝起きて「ウオ〜!今日は健康!!」な日が待ち遠しい。というかコロナってこんな不調が長引くの………?

動けるようになってきたからには次は生活の基盤を整えていかなければ。そうですお仕事探しです…つらい…。とりあえず家の包丁がまともに野菜すら切れない事が判明したのでIKEAに包丁を買いに行くところから始めようと思う。友達も出来たらいいね…。まだまだイギリス生活は続く。

家の目の前の市場がひたすら安い。これで£5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?