もうすぐ40歳。今から始める新しい趣味

資産運用で早期リタイアを目指しているわけですが、リタイア後に色々なことにチャレンジする意欲はあるものの、それまでに体力不足や病気になってしまっては意味がありません。

そこで、もうすぐ40歳のわたくしは、新しい趣味を始めることにしました。テーマは、長く続けられそうなこと。ほどほどに体を使い、体力不足を補えること。です。

最初は、テニスやバドミントン、卓球、自転車など、色々考えましたが、
どれも、会場の予約取り、天候、対戦相手の問題、など、
外的要因を自分に言い訳をして、長続きしない気がしてなりませんでした。

手軽に気軽に、ふっと始められて、さっとやめられる。
準備、片付けも手間がかからない。
1人でもできるし、夫婦でも楽しめる。
どこでもできる。必要な道具も少ない。
激しすぎない、爽快感、楽しい。。。

そんな、都合のいいスポーツないかなぁ~っと考えながら、
子供を公園で遊ばせていたら
、、、、シュッ、シュッ、シャー
なんかやってる!?
40~50代のおじさんが1人、クルクル、クネクネ回っている!?
なんだあれ!?

スケボーに似てる?
いや、でもなんか違う。
ボードが左右に倒れ、右へ左へ急旋回。
なんか面白そうだぞ!

スグにスマホで検索しました。
名前を知らないモノを検索するのは難しい。
最初は、スケボーの検索結果ばかりでしたが、
やっと正体がわかりました。

それは、「サーフスケート」という乗り物でした。

スケボーに、似てはいますが、まったく構造の違う乗り物で、サーフィンやスノーボードの人がシーズンオフに陸地でトレーニングするのに使われるボードで、おもにスケボーのようなトリックを行う事よりも、平地や斜面を使ったスラロームやターンを楽しむ乗り物だったのです。

スケボーは正直、チャラチャラした若者の乗り物ってイメージがあり、そんなに好きではなかったのですが、調べていくにつれてサーフボードに乗りたくて興味がとまりませんでした。

ふと気が付くと、いつの間にか我が家には、2枚のサーフスケートがありました。いつの間にかスポーツ用品店に足を運び、いつの間にかクレジットカードが財布から飛び出し、ボートを購入していたのです。


ということで、あと半年で40歳になる、万年テレワークで出不精の自分が、未知のスポーツ、「サーフスケート」に自己流で取り組むことになりました。めでたしめでたし。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

たまねぎ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?