マガジンのカバー画像

カレー論

34
S&B赤缶を使いこなそう
運営しているクリエイター

#ナン

ナンって何なんですかね? 〜バターたっぷりログニナン編

ナンって何なんですかね? 〜バターたっぷりログニナン編

ナマステ!ケイチェルおじだよ。

先週、ジャワカレーを使ってカレーの苦味について論じた(?)おいたん。今週末はスパイスカレーで苦味の効いたカレーを作ってみよう。結局毎週のようにカレー食べてるな😂

今日はビーフカレーを作ります。

カレーの材料はこちら。いつものように2皿ぶんだよ。

S&B赤缶小さじ3、ブラックペッパーとカイエンペッパーを小さじ1/2ずつ。

こちらも香りが立つまで炒めたら、ト

もっとみる
ナンって何なんですかね!? 〜第3話

ナンって何なんですかね!? 〜第3話

ナマステ!ケイチェルおじだよ。

2週間ぶりのナン研究話。さすがに毎週末カレーを作ってたらキッチンにカレー臭が染みついてきたような気がしたので、せめて隔週にすることにしたよ。以前はバニラの香りがするキッチンだったのにさ(笑)

で、今回ついに、家庭でできる限界のナンができたと思う。まあ第2話でかなり良い線行ってたから、微調整した程度だけどね。

さて、前回の復習から入ろう。おいたんがYouTube

もっとみる
ポークビンダルーと帯広豚丼 〜あるいは豚肩ロースのポテンシャルについて

ポークビンダルーと帯広豚丼 〜あるいは豚肩ロースのポテンシャルについて

おばんです!ケイチェルおじだよ。

今回は昨日と今日食べたものをざっくりとご紹介。

まずは昨日の晩ごはん。

①ナン&ポークビンダルーナンは前回チャレンジの配合を少し変えただけのもの。強力粉の割合とイーストを1g増やして、ヨーグルトと、少しだけ余ってた卵液も入れた(インド料理店では小麦粉1kgあたり卵2個入るのが一般的なようだ)。

結果、ペダ(成形前の丸めた生地)に気泡はたくさん入って、焼き上

もっとみる
ナンって何なんですかね?第1話

ナンって何なんですかね?第1話

ナマステ!ケイチェルおじだよ。

先週、パキスタンのログニナンを作ったときに、まったく思ったようにできなくて忸怩たる思いを味わったおいたん。ニラ玉に代わる新たな研究課題をナンにしようと決めたわけだ。

そう言えば基本のナンも過去に一度しか作ったことなかった。もう1年半前、一昨年の夏のことだ。

一応チーズクルチャは1年前に作ってるな。

そもそもナンとは何なのか?自分がナーンにも分かってないことに

もっとみる
中央アジアのナン、ログニナンを作ってカレーを食べてみた

中央アジアのナン、ログニナンを作ってカレーを食べてみた

アッサラーム・アレイクム!ケイチェルおじだよ。

今日はウルドゥー語の挨拶だ。ウルドゥー語はパキスタンの言語で、東京外大にウルドゥー語科があることで有名だよね。

去年の暮れに池袋にあるパキスタン料理店で羊の脳みそカレーを食べたことはnoteでも報告したわけだけど、

このとき食べたログニナンっていうバターたっぷりのゴマのナンがめちゃ美味しかったので、自分でも作ってみたくなったという次第。

ログ

もっとみる