見出し画像

私は子供を産むべきだったのか?

こんにちわ、実は最近また持病が悪化して、ちょっと塞ぎ込んでました。持病といっても足の裏が痛くなる足底筋膜炎の事なんですが、一時期良くなったと思ったら
また、痛くなってきた。。リハビリ、体外衝撃波、一応保険診療のものは、全部や
ってみたが、やはり完全には足底筋膜炎がなくならない。食事療法もやり、一時期60kgあった体重が52kgまで減り2年前より体重が8kgも痩せたのにどうしたものか?(ちなみに身長は168cmあります)とりあえず、足痛いと行動範囲狭くなるので本当困ったものである。

そして最近我が家の障害児にも異変があり、今まで行けていたレストランが、何が気に入らないのか、レストランに一人でも子供がいてちょっとでも奇声をあげると唾を吐き、暴れるようになった。一週間に一回いまは同じ障害児を持ったお友達とランチする機会があるのだが、せっかく素敵なレストランに行っても食事もできず、お友達にも会えず帰宅する。最近では大好きな電車に乗ってショッピングモールや散歩に連れてってもその方向が嫌だと手を強く引っ張ってくるので、足の悪い私は足でちゃんと踏ん張れないので、押されて倒れ込んでしまう時もある。そして次女も最近難病が見つかり生まれ持っての脳の奇形があり、いまは症状がないけれども20代になったら、脳の手術をしなくてはならないことが分かっている。上の子も右目にコロボーマという目の形成不全も持っていて、もしかして私は生まれつきお腹の中でちゃんと赤ちゃんを発育する能力がそなっわっていないのかもしれないとも思い始めている。そーいえば最近歯医者で食の大切さを訴えてる吉野俊明先生の動画を見るようになり、その動画の中でお母さんが妊娠中何を食べていたのかで子供にアレルギーとかなんらかの悪い影響が出てくるみたいな動画を見た。そーいえば、私つわりがないことをいいことに、妊娠中は73kgまで体重が増え、いつも外食、脂っこいものや乳製品が大好きなので、生クリームたっぷりのケーキやチョコパイを毎日山のように食べていた。もしそんな食生活で子供に奇形が生まれたのなら本当に子供たちには申し訳ないと思う。そもそも自分も発達障害があるので、そういったことも含め今思えば子供を産むべきではなかったのかと思ってしまうこともある。でもいまはもう子供がいるから、私の出来る範囲で自分のメンタルを保ちつつサポート出来ればと思ってる。人生ってなんなんだろう?とか考えると本当に涙が出てくる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?