見出し画像

リンゴ風呂、やってみました

おはようございます。
ままのすけです(^^♪

先日、ミカン風呂についての
記事を書きましたが・・・

我が家でも今年初のミカン風呂に
入ることができましたヾ(≧▽≦)ノ

「ミカン風呂はいい香りで
癒される~~(^^♪」

ミカンの皮のオイル成分のおかげで
肌もしっとりするよね(´∀`*)ウフフ

とミカン風呂、今年も好評です(^^♪

そんな我が家のバスタイムに
むすめちゃんから新しい提案が( *´艸`)

「母さん、ミカン風呂があるなら
リンゴ風呂もイケるのでは(。´・ω・)?」

リンゴ風呂Σ(・ω・ノ)ノ!
それは考えたことなかったΣ(・ω・ノ)ノ!

というわけで気になったら
何でもやってみるのが我が家( *´艸`)

早速やってみました(^O^)/

リンゴの皮と芯を3個分用意!

排水溝用のネットに入れて

お風呂に(゚∀゚*)ノ ⌒ ゚ 

むすめちゃん、お風呂に入れてみたよ!(^^)!

「ほんとにやるとは(⌒▽⌒)アハハ!」

リンゴの皮も使えたら
冬のお風呂がミカンと合わせて2倍も
楽しくなるじゃない( *´艸`)

「まあそうだね( *´艸`)
リンゴ風呂もうまく行ったら
冬は2つのお風呂が楽しめて
いい感じになりそう(´∀`*)ウフフ」

では初のリンゴ風呂、
むすめちゃんどうぞ
m9(´∀`○)イッテミヨーーー!!

「では・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
母さん、ちょっと見て(~_~;)」

・・・(・・?
あらら・・・お風呂のお湯の色が(~_~;)

「赤ではなくて茶色っぽい( 一一)」

見た目はミカン風呂の方がきれいだね( 一一)

「でも香りは甘くていい感じ( *´艸`)」

⏰⏰⏰⏰⏰⏰⏰

リンゴ風呂、どうだった(。´・ω・)?

「肌がツルツルになった気がする( *´艸`)」

じゃあ、母さんも試してみよう(^O^)/

お風呂のお湯の色は
茶色っぽいのでイマイチ( 一一)
でもリンゴの香りのお風呂は新鮮( *´艸`)

お風呂から上がった感じは
ミカン風呂と違ってそんなにポカポカしないけど
肌の感じはさっぱりツルツルです(^^♪

「寒い冬にはミカン風呂の方が良いけど
たまにはリンゴ風呂もありだね( *´艸`)」

(´ー`*)ウンウン。ミカン風呂でしっとり
リンゴ風呂でつるつる!
その日の気分で楽しめそうだね( *´艸`)

「でも母さん、リンゴ風呂の残り湯は
洗濯には使えないね( 一一)」

確かに(´゚д゚`)/
それがちょっと残念だね( 一一)

残り湯が洗濯に使えないという
残念ポイントはありますが・・・

リンゴの皮もお風呂に使えました( *´艸`)

これで我が家は寒い夜も
果物の皮でたのしいバスタイムが
楽しめそうです( *´艸`)

リンゴ風呂、あなたもやってみる(・・?

本日も我が家のお話にお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございました

この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

あなたのサポートがむすめちゃんと母のおやつの支えです(^^)/ 頂いたサポートは『♥今日のはんぶんこ (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)♥』で使います( *´艸`) はんぶんこしてほしいもののリクエストもお待ちしてます(^^)/