マガジンのカバー画像

成幸のために

220
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

良い1年の締めくくり!振り返りをしよう!

良い1年の締めくくり!振り返りをしよう!

朝の学び 

【良い1年の締めくくり!最後にこれだけはやっておこう】

多くの方は習慣として、1年の締めくくりに振り返りを行っていますよね🥰


この振り返りを意味あるものにして、変われる自分になっていきたいものです!


自分を変えるには?

はい!習慣ですね✨✨


習慣って簡単に変わらないんですよね💦

意識して変えていかないと永遠に今の習慣が繰り返される�

もっとみる
私にとって人生とは?

私にとって人生とは?

朝の学び 

私の学んでいる夢を叶えるためのスクールの校長先生にとって
『人生とは、豊かさの探求!』

だそうです🥰

自分と縁する人達がどうやったら幸せでいられるかを探求されているとのこと。

そして、長期的にバランスの取れた生活をし続けて、価値あるものを提供できているか?を考えていると。

本当、自分の幸せだけでなく周りの幸せも考えられるというのは素敵なことだなぁと思います✨✨

そして、私

もっとみる
目的が明確な人と明確でない人との違い

目的が明確な人と明確でない人との違い

朝の学び 

【目的が明確な人と目的が曖昧な人の違い】

目的が無く、気分感情に囚われていると虚しさがついてくる。

確かに確かに!!
昔ゲームとか楽しくて数時間やったりしてたけど、
やり過ぎるとあまり満足感を得ない感覚が💦

夢のためにこうしたい!こうなりたい!と思って、それに向かって必死に挑んだ時は、それが失敗した時であっても、達成感、満足感を味わえて次のステージに迎える感じがします✨✨

もっとみる
勝ちパターンの生み出し方

勝ちパターンの生み出し方

朝の学び 

【勝ちパターンの生み出し方】

成幸している人には、共通する習慣がある。

人生の勝ち方としては、それを体得し、長く続けていくこと。

最初から続けるのが難しすぎるやり方でやると苦しくなって続かない。

まず楽しんで出来るところから。
自分が続けていくための、自分がワクワクする小さなステップの目標設定が大事😊✨

数分から、週2からなどと出来そうで、さらにもう少しイケるかも?となる

もっとみる
0秒で動く!即行動できる人の特徴!

0秒で動く!即行動できる人の特徴!

朝の学び 

『0秒で動く!即行動できる人の特徴!』

◆素直な人の特徴◆
素直さ=願望の大きさ

願望が強いと嫌だと思うことも、それより大事なもの、手に入れたいものがあるからやれる!!

逆に、願望が弱いと素直じゃなくなる。

素直さは、わかったではなくて、
『すぐにやる‼️』ということ。

すぐにやる人は行動力ある人と言われますね😊

願望があるはずなのに、行動が出来ていないなら、行動の先に

もっとみる
エンパワーメントを発揮してグレートリーダーに生きよう!

エンパワーメントを発揮してグレートリーダーに生きよう!

朝の学びから

【エンパワーメントを発揮してグレートリーダーに生きよう!】

グレートリーダーは肯定的な高いエネルギーを展開する。

グレートリーダーは、エンパワーメントを発揮できる状態でいるのだが、

エンパワーメントに繋がるモチベーションには
4つの段階がある。

1、強制:脅されてやるなど(責任)
2、交換条件:お金のためにやるなど(責任)
3、尊敬:この人が、この会社が素晴らしいからやる(

もっとみる
クリスマスに感謝で幸せになろう

クリスマスに感謝で幸せになろう

みんないつも笑わせてくれたり、応援してくれたり、喜んでくれたりしてくれてありがとうございます❤️

みんなで感謝で幸せになっていこう🎄✨

私の自己啓発を学んでるスクールの校長先生からは、
感謝ノートにクリスマスは200個感謝をしてみよう!

とお話がありました。

今のところ23個🤣🤣🤣

ちなみにいつもは3個くらい🤣🤣🤣

寄付や貢献されている方もたくさんいるのですね!

友達と

もっとみる
クリスマスイブの過ごし方

クリスマスイブの過ごし方

朝の学び 

【クリスマスイブの過ごし方】

自分からサンタさんになったつもりで、送り物をする。

日頃お世話になっている方々へ、LINE、メール、直接会って話して、感謝を伝える、相手の長所を述べる。

本当いつも投稿を読んで下さり、たくさんのイイネ!やコメントいただき、皆さんありがとうございます💕💕

最高の1日を‼️

Happy Merry Xmas🎄✨✨
#awarness #学び

もっとみる
今年中に見直しておきたい〇〇の場所

今年中に見直しておきたい〇〇の場所

朝の学び 

【今年中に見直しておきたい〇〇の場所】

自分が信じている場所はどこか?信念は何?

「出来ない」を信じていたら出来ないようにしてしまう

マイナスなことを信じている時、どうしたらプラスの場所を信じれるようになるのか。


◆朝信じるところは何か?を考えて、
信じるところを努力や動きによって強化する


上手く行かなくなっている時は、信じている場所が変わっ

もっとみる
やる気に満ち溢れて堪らない!習慣の凄まじさ

やる気に満ち溢れて堪らない!習慣の凄まじさ

朝の学び 

【やる気に満ち溢れて堪らない!習慣の凄まじさ】

先に無形資産、有形資産を作ることが、人生の勝ち方になる✨✨

そのために、

やるべきことを先に終わらせる!!
必要な習慣を身につける!!

この二つをすることが重要💕💕

人生は、次の成長のステップアップの順に成長していく。

依存

自立

リーダーシップ

パートナーシップ

チームビルディング

システム

もっとみる
今日、あなたの運命が変わる

今日、あなたの運命が変わる

朝の学び 

『今日、あなたの運命が変わる』

京セラの稲盛和夫さんの言葉より

運命は変えられる

運命がかわる、今までと違うラインに変わっていくことを『立命』と言う。

運命を変えるにはどうしたら良いか?

それは、良きことをすると運命が変わる!

自分の願望に引っ張られるようになる。

利他精神を繰り返すと自分のなりたい自分に変わる

ネガティヴだと変わらない。

*小さい頃を思い出すとひた

もっとみる
たった1秒でポジティブになる!

たった1秒でポジティブになる!

朝の学び 

【たった1秒でポジティブになる!「言葉」の使い方】

「成功する人」と「そうでない人」の一番のすぐ使えるスキルは、


「言葉」



「言葉」を変えることで「人生」が変わる‼️


「言葉」は「イメージ」を作る
↓
「イメージ」は「感情」を作る
↓
「感情」は「行動」を作る


つまり、「言葉」から始まる!

「言葉」→「イメージ」→「

もっとみる
「しんどい気持ち」をスッと解消してくれる方法

「しんどい気持ち」をスッと解消してくれる方法

朝の学び 

【「しんどい気持ち」をスッと解消してくれる方法】

しんどくなるのは、「信頼」と「自信」の無さからくる。

いつ裏切られるのか分からないような人と一緒にいるのは、心が不安な状態で、それはコントロールすることが出来ない。

心の平安・豊かな人生を送るにはどうしたらよいか?
→仕事やプライベートに置いて信頼に囲まれている状態であること✨

信頼関係を作るには、人間関係が出来ていること!

もっとみる
振り返るなら今!後悔しない人の生き方

振り返るなら今!後悔しない人の生き方

朝の学び 

【振り返るなら今!後悔しない人の生き方】

「終わり良ければ全て良し」の「終わり」は、『感情』を示している。

だから、「終わり」の『感情』をどうさせたいか??

で後悔するかしないかが変わってくる。

これを人生の最期に当てはめてみると、みんな「幸せな人生だった」を求めているの。

誰も「つまらない人生だった」とか「苦しい人生だった」とマイナスな感情を抱いて終えたくないよね。

もっとみる