見出し画像

29/ニューヨークが美術の都になった理由

<3,085文字>

【記事のポイント】ヴァルター・ベンヤミンが指摘したように、19世紀の(時代的な)首都はパリでした。一方、20世紀の首都はニューヨークだったと言ってよいでしょう。『ナチスの弾圧からの亡命』が、美術の中心をヨーロッパからアメリカに移す原動力だったのです。


第3章/8. ヨーロッパとアメリカ


第二次世界大戦を通じて、政治・経済あるいは文化の中心は、ヨーロッパからアメリカへと移っていきました。
第一次世界大戦によって生まれた流れを、続く大戦が確実なものにしたわけです。

アメリカが参戦するきっかけは日本による真珠湾攻撃でしたが、そこから一気にヨーロッパ戦線にも介入し、パックス・アメリカーナ(アメリカ主導の秩序)を不動のものにしていきました。
彼らは、圧倒的な工業力と軍事力をあらためて世界に示したわけです。


ただし、ヨーロッパからの頭脳流出という点では、すでに大戦前夜に予震は起きていました。
ナチスは、優れた英知をアメリカに向わせる、巨大な震源だったのです。


一人のシンボリックな女性がいました。

ここから先は

2,665字 / 1画像

現在の日本の文化がいかにしてつくられたかを、ルネサンス以来の大きな流れの中でひもときます。

マインドブロックをつくり出しているのは、自分自身です。それが腑に落ちると、すべては一気に好転し始めます。ただし、つくり出す過程は『自分一人…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
1975年には、時間意識の大きな断層があります。 そのことをテレビマンガをテーマにひもときます。

日本人の意識が、なぜ1970年代に大きく変わったのか? それは、ビデオの登場によって映像の視聴体験がまったく別の形になったからです。 ビデ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?