見出し画像

"IT×キャリア支援"がライフワーク!

自己紹介

あらためて、坂口研太@Sun*(2023年1月5日現在39歳)です。
「IT/Web領域の人材紹介を軸にした個人の転職支援に約15年」ほど取り組んでいます。
特に、直近では、転職する/しないに関わらないキャリア開発のイベント、転職市場でのキャリア形成のアドバイス、VC(ベンチャーキャピタル)と連携した他の人材紹介会社では取り扱いの無い独自のピンポイントな求人提案等を行っています。
「"IT×キャリア支援"がライフワーク!」な日々を送っているのが僕です。IT/Web領域で転職をお考えの方は、お気軽にTwitterのDM等(FacebookやLinkedinでも構いません)で気軽にご連絡下さい!

↓坂口研太のTwitterアカウント↓

2022年の振り返り

僕は、「IT/Web領域における個人のキャリア支援が最大の強み」なので、実際に、2022年はどんな1年だったのか振り返ります。

  • IT/Web領域の人材紹介が15年目

  • ビズリーチのヘッドハンターランクがSランク

  • Sun*の日本法人で3年連続で全社表彰

  • 20代から50代までの幅広い転職支援実績

  • 人事が数十名集まる飲み会を30ヶ月連続開催

  • キャリア開発支援イベントを1年で10回開催

  • プライベートでは、10kgの減量に成功

  • 振り返ると、家事育児ばかりだった2022年

  • その他、いろいろ

IT/Web領域の人材紹介が15年目

僕自身、これまで約15年ほど人材紹介に携わる中で、1人のメンバー育成~チーム全体のマネジメントまで「約10年ほど何かしらの育成/マネジメントに従事」しており、100%プレイヤーではない時期も経験してきました。
一方で、直近の現職では、意図的にほぼ個人のプレイヤー業務に徹しています。長ければ良い、というわけではないですが、「IT/Web領域で人材紹介に約15年携わってきた知見は僕の財産」になっています。

↓2020年8月12日(当時36歳)に投稿した自己紹介note↓

ビズリーチのヘッドハンターランクがSランク

ビズリーチには、ヘッドハンターランク(=人材紹介のコンサルタントしてのランク)というものがありまして、大半のヘッドハンターは、NEW/D/C/Bというランクだと思います。一方、僕自身はずっとBランクの上のAランクだったのですが、2022年には、「ビズリーチに登録している全ヘッドハンターの中で、上位数%のみが選出される最上位のSランクにも選出」されました。
※注:ランクはデイリーで変動するため、最終的に2022年は、AランクとSランクを行ったり来たりしました。

↓最適なヘッドハンターの見つけ方↓

Sun*の日本法人で3年連続で全社表彰

これは、詳細割愛しますが、嬉しかったですね。この数年で「非上場の時期に入社→東証マザーズにIPO→東証プライム市場に市場変更」という過程を経験する中で、年末の全社総会で3年連続で何かしら表彰されたのは、素直に嬉しかったですし、もっと頑張ろうと思いました。

20代から50代までの幅広い転職支援実績

僕個人としては、「IT/Web領域の40歳前後の年収1,000万円前後の方の転職支援を担当することが多い」ですが、2022年はリファーラル(知人経由)での転職支援が非常に多く、結果的に「20代若手から50代シニア層まで、幅広く転職支援の実績」を作ることができました。
僕を信頼して、転職を考えている友人・知人・家族・交際相手・職場仲間を紹介いただいた皆様、あらためて、本当にありがとうございました。
もし周囲でキャリアに悩んでいる方がいたら、転職する/しない、に関わらずお気軽にご紹介いただけますと幸いです。無理に転職を推奨することは絶対にしません。フラットにキャリアの相談に乗ります。

人事が数十名集まる飲み会を30ヶ月連続開催

僕は、毎月第二金曜日夜に人事が集まる完全招待制のオンライン飲み会"茶飲み人事の会"を開催しています。
最初は、ほぼノリと勢いだけでスタートして、数名しか集まらなかったのですが、最近では、ほとんど集客してないのに、20名前後(多いと40名強)の人事が集まるのが当たり前になっています。そして、「2022年12月で30ヶ月連続開催」になりました。
いろんな方とのご縁に感謝する毎日。僕がただ酒を飲み酔っぱらってるだけの会ですが、2023年以降も続けていきたいと思います。

↓18ヶ月連続で開催した時のnote↓

キャリア開発支援イベントを1年で10回開催

僕個人は、大きく3つのキャリア支援に関する資格を持っています。
・1つ目:国家資格キャリアコンサルタント
→厚生労働省が認めるキャリアに関する国家資格。

・2つ目:米国CCE認定GCDF-Japan
→GCDF(Global Career Development Facilitator)は、日本、アメリカ、中国、韓国、台湾、ドイツ、香港、ギリシャ、ニュージーランドなどで採用されているグローバル資格。

・キャリアトランプ®ダイバーシティ・ナビゲーター資格
→坂口は、キャリアトランプ®認定講師養成講座受講中のため、10個のStyleを用いた様々なキャリア開発支援に関するグループワークを開催可能。

僕が2022年にプライベートで取り組んだのは「"キャリアトランプ"を用いた転職を前提にしないキャリア開発支援」です。
一方で、僕から積極的に開催することはせず、プライベートな時間を使って、参加希望のニーズあったら開催する、という形で運営してきました。
結果的に、毎回3~5名が参加する1回あたり約3~3.5時間の「キャリア開発支援のイベントを2022年は10回開催」しました。僕は、キャリアに悩んでいる人が笑顔になるのが純粋に好きなので、もうこれは趣味ですね。2023年以降も、ニーズがあれば継続していきたいと思います。

↓キャリアトランプに関するnote↓

プライベートでは、10kgの減量に成功

2022年は185日で10kg減量に成功しました。取り組みは、体重と食事画像を毎日Twitterに投稿するのみ。千里の道も一歩から。ローマは1日にして成らず。詳細は割愛。

振り返ると、家事育児ばかりだった2022年

「妻が超多忙×小1の壁」のダブルパンチだった2022年でした。人生で圧倒的に仕事した時間が少なかった1年間。本当に家事育児ばかりしてました。具体的には、小学校1年生になった6歳の娘の毎朝毎晩の食事作りに加え、学童お迎え/ピアノの練習/学校の宿題/チャレンジ1年生/洗濯/台所片づけ、、、平日は仕事と睡眠以外の時間、ほぼ娘と過ごしていた気がします。大変でしたが、「時間の制約により強制的に仕事の生産性を向上させるチャレンジ」ができた1年でした。

その他、いろいろ

いろんな人からいろんな相談を受けるので、僕自身がもっと専門性を高めていきたいとあらためて思った2022年でした。特に、中途採用のニーズに限らず、グローバルな開発体制構築に伴う様々な相談をもらった1年間でした。

最後に

IT/Web領域で転職をお考えの方がいれば、繰り返しですが、お気軽にTwitterのDM等(FacebookやLinkedinでも構いません)で気軽にご連絡下さい。
もちろん、プロダクト開発を行うにあたりグローバルな体制構築したい、アジアトップ大学の理系学生を新卒採用したい、といった企業様も遠慮なくお声がけいただいて構いません。
最後に、長文のnoteを見ていただき、ありがとうございました!

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?