見出し画像

私×旅行☀️人生を豊かにしてくれたもの

私は旅行が好きです。
コロナ前は少し休みがあるとふら〜っと旅に出ていました。


高校2年、修学旅行で初めての海外。


ニュージーランドに1週間。


元々そんなに旅行好きでもなかったですが、この修学旅行が私の人生を変えました。


初めて見る景色

初めて食べる料理

初めて出会う人

初めての香り


何もかもが新鮮で衝撃的でした。


修学旅行ではホームステイをしたのですが、ホームステイ先の家族が本当に優しくて温かくて、別れの際に大泣きしました。


一緒に過ごした時間はとても短かったけど、英語もうまく話せない高校生の私を温かく迎えてくれたことが嬉しくて感動しました。


誰に対しても親切で優しい、この家族のような素敵な人に私もなる、、、!


今でも大切にしていることの一つです。



旅先でしか出来ないこと

一期一会の素敵な出会い

価値観さえも変わる旅に私はハマりました。


大学生になると、国内外たくさん旅行しました。


私は第一志望ではない大学に通っていて、最初の頃は、大学楽しくない!辞めたい!と常に思っていました。


でも一度きりの人生、せっかくの大学生活、このまま終わらせたくない。


楽しいことを探せばいいんだ!そうだ、旅に出よう!


授業の後はひたすらバイトをして旅費を稼ぎました。


そして大学1年の春休み、再びニュージーランドに行きました。


人生二度目の海外旅行。


1ヶ月間、現地の語学学校に通いながらホームステイをしました。


入学初日、学校からホームステイ先まで帰る道で迷子になってしまいました。


知らない土地で一人ぼっち、、、

その当時は海外で携帯電話は繋がらなくて、

泣きそうになっていたら見知らぬ人が助けてくれました。


また、旅先で出会った人の優しさに感動しました。

私も日本に来ている外国の方々が困っていたら助けよう!と心に決めました。


毎日出会いがあって、異文化を感じて、新しい発見があって、1ヶ月あっという間でした。


ニュージーランドでは、雨が降っても傘をささない人が多いなんて知ってましたか??

理由を聞いたら

ニュージーランドの雨は綺麗だから!

と教えてくれました。


教科書にも載ってない、現地に行ったからこそ知れたことです。


ニュージーランドの人たちが、自国の自然に対して誇りを持っていることが分かりました。


そんな素晴らしい日々を過ごしていましたが、

ホームステイ先の家族に言われた言葉は今でも忘れません。


I can't understand you.
you can't understand me.

私はあなたを理解できない。
あなたも私を理解できない。


1ヶ月間過ごした家族とは全く仲良くなれなかったのです、、、笑


でも、語学学校で出会った仲間たちとは今でも仲良しで、

やっぱり旅先での出会いは最高だなあと思います!


その後も、色んな国で、たくさんの素晴らしい経験をしました。


つまらなかった大学生活は、とても楽しいものになりました。


この大学に行ってよかったとさえ思うようになりました。


自分の思い通りの道に進めなくても、自分次第でいい方向に変えていける。


旅のおかげで、私の生活はとても充実した物になりました。


そして、大学卒業後は海外や旅に関わる会社に就職しました。


いつの間にか、旅中心の生活をしていました。


旅行なんてしなくても生きていけるけど


旅行をすることでプラスになることはたくさんあると思います。


旅行をしてなかったら、私の人生は今よりもっとつまらないものだったと思います。


私の人生になくてはならないものになっていました。


早くコロナが落ち着いて、また世界中を旅することができますように。


なんだかよくわからない記事になってしまいました、、、

読んでくださってありがとうございました!














この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?