見出し画像

トレーナーが簡単解説!栄養学超基礎編、PFCについて!!

本日のテーマはダイエットをする上で欠かせない三大栄養素の基礎についてお伝えしたいと思います!!


三大栄養素とは炭水化物、タンパク質、脂質の3つの栄養素の総称です、この3つの栄養素は生きていく上ではかかせません。それでは具体的な三大栄養素の役割を見ていきましょう。

炭水化物 炭水化物は糖質+食物繊維のことで、糖質の主な役割は体を動かすエネルギー源になること。他にも脳は糖質の一種であるブトウ糖をエネルギーとしている為、糖質不足はエネルギー不足、更には記憶力低下や頭が回らなくなったりなどの症状を引き起こす可能性が出てくるので不足しないように気をつけましょう!

1日の総カロリーの50〜60%は炭水化物(糖質)から摂る事が推奨されています。

次にタンパク質。たんぱく質は筋肉!と言うイメージが強いですが、他にも様々な役割があります、髪の毛や爪、皮膚を作るのに作られたり臓器や筋肉を作るのに作られたりするので美容にも欠かせません。しかし、残念ながら我々はたんぱく質を体に貯蓄することができないので毎日しっかり食べ物から補給してあげる事が大切になってきます。

目標の摂取量は1日の総カロリーの13〜20%。

最後に脂質。脂質はみなさん脂肪になって体中に貯まる悪者のイメージがあると思いますが、こちらも体にとっては重要な役目がたくさんある大事な栄養素。臓器や筋肉、骨を守ったり、脂溶性ビタミンの吸収のサポートもします。なので、とりすぎはよくありませんが、脂肪も必要な栄養素なんだと理解しておいてください。

1日の総カロリーの20〜30%を目安にしてください!

以上が三大栄養素の簡単解説になります。youtubeの動画でも三大栄養素や叶う目標の立て方、家でもできるトレーニング動画など様々なコンテンツを配信、配信予定なのでyoutubeも是非チェックとチャンネル登録をしてみてください、よろしくおねがいします!


いいなと思ったら応援しよう!