マガジンのカバー画像

印象を残す初対面のあいさつ

28
運営しているクリエイター

#スーツ

ソフトさを感じさせるコーディネートとは

ソフトさを感じさせるコーディネートとは

いつも購読ありがとうございます
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

6月になり、
今週からは梅雨空になりそうです。
雨も降らないと困りますが、、、。

グレーに臙脂色タイを合わせた
鉄板コーディネートです。

■グレンチェックのグレースーツ
■淡いピンク色の
ラウンドカラーシャツ
■臙脂色の小紋タイ

古典柄のグレンチェックに合わせて

もっとみる
嫌味なく少し和らぐコーディネートにするには〇〇です

嫌味なく少し和らぐコーディネートにするには〇〇です

いつも購読ありがとうございます。
関西でメンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

来週末にはGWです。
休暇前の1週間で
テンション上がっている人や
あげていこうとしている人も
いるかもしれません。

そうすると
赤色を意識することが、、。

赤色は

◼️情熱カラー

と言われます。
これは間違いないです。
ただ、
相手によっては「鼻につき」
嫌う人も

もっとみる
主張の強いパターン◯◯にする方法

主張の強いパターン◯◯にする方法

いつも購読ありがとうございます
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

まもなく立春ですが、
寒い日が続いています。
お身体ご自愛ください。

■グレーのペンシルストライプスーツ
■淡いピンクのシャツ
■臙脂色のペイズリータイ

です。

ストライプスーツと
ペイズリーという

割に主張の強いアイテムの
コーディネートとなりますが、

ストライプのコン

もっとみる
クラシカルなコーディネートにするには、、、

クラシカルなコーディネートにするには、、、

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

週末から
日本シリーズが始まります。
関西は異様な盛り上がりがあるように
感じられます。
少し楽しみです。

涼しくなってきましたので、
これからの季節は、
本格的な

■スリーピース

スタイルです。

■グレーのウィンドウペーンチェック
■淡いピンクタブカラーシャツ
■ブルー

もっとみる
落ち着き感のあるコーディネートにするには

落ち着き感のあるコーディネートにするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

台風での被害が出ないことを祈念しております。

どちらかというとネイビーが
主流のスーツですが、
落ち着き感のある

◼️グレー

を基調としたコーディネートです。

◼️グレーのグレンチェックスーツ

です。
同系色でのチェック柄ですので
遠目には無地に見えます。

シャツは

もっとみる
優しい印象にするには

優しい印象にするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

大雨で被害に遭われた方の
1日も早い復旧を祈念いたします。

誠実な感じと
柔らかな雰囲気を兼ね備えた
スタイルです。

■ネイビーストライプスーツ
■ピーチのラウンドタブカラーシャツ
■黄色ペイズリータイ

シャツとネクタイ共に
暖色で
シャツはパステル調に
なっていることと、

もっとみる
黄金律のコーディネートとは〇〇です

黄金律のコーディネートとは〇〇です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
三谷@カリスマコーディネート術です。

洪水の被害に遭われた方の1日も早い
復興を祈念いたします。

蒸し暑くなって来ていますねで、
熱中症には十分留意してください。

◾️アズーロ・エ・マローネ

のコーディネートで
センスよく見えます。

イタリアでは
青色と栗色(茶色)の組合せで、
英国のフォーマルな感じとは違う

もっとみる
信頼を得るためにネクタイを、、、。

信頼を得るためにネクタイを、、、。

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

何でもそうですが、話題になっている時は
色々と取り上げられますが、
人気がなくなると忘れられた感じで、、、。
何事も無かったようになります。

ビジネスも同様で
印象づけておくことがポイントです。

■ネイビーのストライプスーツ
■ホワイトシャツ
■臙脂の小紋タイ

スーツは、

もっとみる
若々しさと貫禄のバランスは

若々しさと貫禄のバランスは

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

今年も余すとこ10日程度となってきました。
今一歩、
年末感が感じられないのは私だけでしょうか?

あまり
ご紹介をしていないストライプタイの
コーディネートです。
何処となく、ある程度の年齢になると

◼️若者ぶっている感

などが敬遠される人もいます。
ただ、不思議なもので

もっとみる
柔和なキャラクターに合ったコーディネートとは

柔和なキャラクターに合ったコーディネートとは

いつも購読ありがとうございます。
関西でメンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

随分と冷えてきました。
体調管理に留意してください。

初対面の人に対して自分を
アピールする場合、

自分のキャラクターを
表現する場合、

誇張することなく、
等身大にすることが重要です。

もし
自分が「がっつく」タイプでないのであれば、

◼️柔和な雰囲気

にする

もっとみる
キャリアがあるからこその若々しいコーディネートにするには

キャリアがあるからこその若々しいコーディネートにするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

シルバーウィークが近づいてきました。
楽しい休日の予定になりそうでしょうか?

初心に戻って
若手のような
パワーを感じさせるコーディネートです。

■グレーグレンチェックスーツ
■ホワイトシャツ
■エンジのレジメンタルタイ

一見すると、
新入社員のようなコーディネートですが、

もっとみる
シンプルな装いをするのは〇〇のため

シンプルな装いをするのは〇〇のため

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート

4月になってから
冷え込んだ日が続いております。
お身体ご自愛してくださいね。

新入社員の方と一緒に
クライアントさんや取引先へ挨拶も
あるかと思います。

その場合、
新入社員と違い
相手に安心感や信頼感を与えるような
コーディネートが必要になります。
こういうコーディネートでどうでし

もっとみる
クラシカルな装いに相応しいグレースーツ

クラシカルな装いに相応しいグレースーツ

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

世界情勢が早く安定することを祈念します。

ネイビーのスーツに比べると
カラー映えがしないと言われることがある

◼️グレースーツ

です。

個人的にはそんなことはないと思っております。
グレーは

◼️他の色を引き立てるカラー

ですので、
コーディネートする
他のアイテムや

もっとみる

柔らかい印象で素敵にするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

随分と気温が下がってきました。
体調を崩さないように
ご自愛ください。

スリーピースは
正統派と言われて、
どちらかというと

◼️カタイ

イメージがあります。

少し柔らかい
イメージにするには
写真のように

カラー

を工夫すると良いです。

写真では分かりづらいですが

もっとみる