見出し画像

直違の紋に誓って~~Spin Off ~掌中の珠玉(2)

 剛介と伊都が連れ立って東山へ向かったのは、その数日後だった。学生の身でという遠慮はあったが、清尚に「東山で伊都と出湯に浸かってきます」というと、あっさり許しが出た。丁度剛介が先学期、丸山家の短期間の労務の手伝いをしてきた駄賃が手元にあり、伊都と東山に一泊してくる位の小金はあったのである。
 清尚は取り立てて子供の事を言わなかったが、結婚してからも若夫婦に子供ができる気配がないのは、気にしていたのかもしれない。
 東山温泉は伊都も何度か来たことがあり、馴染みの場所である。珍しく剛介も寛いだ様子で、伊都にあれこれと話しかけてくれる。
「東山には、遠藤家の皆さんもよく来ていた?」
「はい。敬司兄様は、芸者にちょっかいを出して、父上に叱られていたと記憶しています。竜二りゅうじ兄様もそれに巻き込まれていましたっけ」
 伊都の返答に、剛介が思わず吹き出した。剛介の前では切れ者の敬司だが、どうやら若い頃から女と遊ぶことに長けていたらしい。それを一番下の妹は、しっかり把握していたということだ。剛介より一つ年長だったという二番目の兄を伊都は失っていたが、その思い出は決して悪いものではなかったようだ。
 その流れで、せっかくだからと、二人で芸者のお座敷も少しだけ見物した。男だけで湯に入りに来れば遊女がはべるのだろうが、夫婦連れのためか、遊女も音曲おんぎょくの芸を見せるだけで済んだ。結婚前は遊女にやきもきしただろうが、今となっては遊女の舞を見ながら剛介とあれこれ語る余裕がある。
 遊女の芸が終わると、二人は男女に別れた出湯に入りに行った。
 女湯の垣からは大川おおかわの清流が望めた。まだ会津の春は肌寒いが、清流脇の木々には、わずかに萌黄の色が見えている。
「お姉さん、城下の人?」
 湯に浸かっていると、一人の女が話しかけてきた。どうやら、先程剛介と見た謡の女らしいと伊都は気づいた。
「はい」
「いい旦那様だね」
「はい?」
「お座敷の間、奥さんしか見ていなかったでしょう、あの人。うちらは商売上がったりだったよ」
 遊女は、くすりと笑った。
「そうなんですか?」
 伊都も剛介を気にしてばかりいたから、それが当然だと思ったのだ。
「今晩、思いっきり可愛がってもらうんでしょう?」
 さすがは遊女である。男女の情事の事を指しているのだと気づき、伊都は顔を赤らめた。あからさまに言われると、恥ずかしい。
「剛介様がその気になれば、ね」
「こんな綺麗な奥様がいて、その気にならないなんて男じゃないでしょう」
「ちょっと、聞こえるじゃないですか」
 女湯の下の方には、一段下がったところに男湯がある。男湯から女湯を見ることは出来ないはずだが、男湯の逞しい背中は、柴垣の隙間から微かに見えた。そっと柴垣を分けてみると、男たちの体躯に混じって、剛介の小柄な体がちらりと見えた。その背には、大きな火傷の跡がある。何でも、母成峠ぼなりとうげに向かう途中で山賊達と鍋を囲んだ際に西軍兵と遭遇し、逃げる際に鍋を背負って負った火傷だとのことだった。
「もうそれだけ胸もあるんだし、お綺麗なんだし。旦那様が夢中にならない方がおかしい」
 遊女はそう言うと、やおら伊都の胸元に手を伸ばしてきて、そのまま伊都の胸をなで上げた。女同士と言えども、色っぽいその仕草に、伊都は思わず声を立てた。
「あら、反応も悪くないんじゃないの」
「やめてくださいって」
 伊都の反応を見て、遊女は思わず吹き出した。眼の前の女人は、自分でその魅力に気づいていないらしい。
 少女時代を卒業して今にも花開こうという風情は、男を魅了して止まないだろう。
「剛介さんって言ったっけ?旦那様のお名前」
「ええ」
「小柄だけれど、目がいいよねえ。いつも、姉さんのことを可愛がってくれるんでしょう?」
 伊都は、曖昧な笑みを浮かべた。伊都もいつまでも子供ではない。剛介の体に触れるだけで満足できなくなっているのが、このところの悩みなのだ。夫は時折伊都と臥所を共にして伊都の体を抱きしめてくれるが、たいていはそこでお終いである。
 剛介に抱かれたい。そう願っているのに、剛介は疲れているのか、その気にならないのか。その心中は、伊都にも謎だった。
「男の人が女を抱きたがらないって、私、そんなに魅力がないんでしょうか」
 思わず、遊女に本音を吐露した。
 遊女は束の間きょとんとしていたが、伊都の事情を察したか、何事か耳に囁いた。
「そんな真似、恥ずかしくって……」
「やってごらん。姉さんの魅力は、絶対にご主人にも効果があるはずだから」
 その商売の達人らしい助言を受けて、伊都はこっくりと肯いた。

 女達のきゃあきゃあ言う言葉は、下の湯にいる剛介の耳にも届いていた。伊都の燥いでいる声も届き、女達と夜の話をしているらしいと気づくと、自然と顔が赤くなった。
 一体妻は何という話をしているのか。
「賑やかですな」
 一緒に湯に浸かっている男たちは、女達の賑やかな声に耳をそばただてていた。
「どうやら旦那と一緒に来たらしいな」
 剛介は、体を洗い終わった後、黙って湯に浸かっていた。まさか、女達の話題に上っている「剛介様」がこんなに若いとは思わないのだろう。
「でも、旦那というのがどんな顔をしているのか、見てみたいもんだな」
 一人が揶揄するように笑った。それを聞いた剛介は、今湯に浸かっているのが、その旦那なのだと心中ごちる。
「あんな若い嫁だったら、さぞかし抱き心地もいいだろうな」
 その言葉を聞いた途端、剛介は顔が強ばるのを感じた。伊都にちょっかいを出そうとでもいうのか。冗談ではない。思わず、顔をざぶざぶと洗う。
 剛介の憤懣にお構いなしに、男たちの会話は続いている。
 こちらも、なぜか夜の話になっていった。女も古びてくると、男の意のままにはならなくなる。男がその気がないのに、無理やり抱かれようとするのは、興ざめだ。だが、男にされるがままになっているばかりで寝ているだけというのも、可愛げがない。
「なあ、兄さんもそう思うだろう」
 唐突に話を振られ、剛介は困惑した。
「いえ、私はそうしたことはまだ未熟で……」
 伊都を抱きたい気持ちはあるのだが、結婚してからも、家には舅である清尚がいる。清尚が横に寝ているところで伊都を抱くのも憚られ、初夜を除けば、伊都を思う存分抱くのを遠慮していたのだ。
 そもそも、色恋の話題は元より苦手だったし、普段の学友同士でも夫婦のことは話しにくい。剛介は同級の中でもかなり早く結婚した方であり、あの芳賀などは「やはりそうなったか」と嘆いたものだった。
「兄さん、女を知らないのかね?」
 一人が剛介をからかうように、笑いかけてくる。
「知っていますよ」
 馬鹿にしないでください。思わず反射的にそう答えた途端に、伊都の柔らかな体を思い出した。伊都の体は近頃ますます女らしさを増し、夫の剛介ですら見惚れることもある。だが、剛介自身があの柔らかい体を抱くのかと思うと、未だにこそばゆいような恐れ多いような、妙な気分になるのだ。時折、流し目をこちらに向けてくることもあり、その誘惑をかわすのは並大抵のことではなかった。
 今晩は、さすがに臥所を共にすることになるだろうが、伊都は、自分の腕の中でどのような反応を見せるだろう。そう思うと、下半身に疼きが走る。この感覚には、覚えがあった。
 その剛介の下半身にちらりと目をやると、男は意味有りげに口元をひしゃげた。
「ふうん」
 まったく、出湯は人を開放的にする魔力があるらしい。手拭いで下半身を隠すと、剛介は慌てて湯から立ち上がった。

 湯から上がると、男女別の出湯の入り口にある長椅子で、伊都はぼんやりと腰掛けていた。先程の遊女と話して、どうせなら「旦那をその気にさせてやれ」ということで、浴衣をいつもよりもほんの少し、項がむき出しになるように着付けてもらったのだ。今は、剛介が湯から上がるのを待っている。
 自分の体がまだ微かに子供っぽさが残っているのは、自覚があった。だが、剛介と結婚して以来その体つきも丸みを帯びてきて、近頃は登美子のようにめりはりのある体つきへ、変わっている。
「姉さん、一人?」
 見上げると、二人の男が下卑な目つきでじろじろと伊都を眺めている。久しく、剛介以外の男に声を掛けられたこともなかったから、戸惑うばかりだ。
「いえ、夫を待っています」
 ためらいながらもそう答えると、男のうちの一人が鼻を鳴らした。
「作り話はいいよ。これから、俺たちと一緒に飯でもどうだ」
 困ったな、と伊都は眉根を寄せた。遊女に教えてもらった出で立ちは効果抜群だったが、剛介以外の男に効果を発揮しても、仕方がない。
 そこへ、背後からふわりと何かを掛けられた。男物の丹前だ。振り返ると、険しい顔をした剛介の顔があった。
「うちの妻に、何か御用でしょうか」
 声も、いつになく尖っている。
「あ、いえ。ご主人がいらっしゃったのならば。なあ?」
 明らかに怒っている剛介の雰囲気に恐れをなしたのか、男たちはそそくさと退散した。
「剛介さま」
 日頃穏やかな剛介が怒っているのは、伊都も初めて見た。
「もしかして、妬いていらっしゃる?」
 おずおずとそう尋ねると、ふいっと顔を背けた。
「少しは、自覚してくれ」
 剛介はそう言うと、伊都の手を引いた。
 その言葉に、伊都は顔を俯かせた。どうやら、剛介は妻の湯上がり姿を他の男に見せたくないらしい。その事実に気がつくと、俯きながらも、伊都は忍び笑いを隠せなかった。

掌中の珠玉(3)に続く

https://note.com/k_maru027/m/mf5f1b24dc620

©k.maru027.2023

#小説
#歴史小説
#二本松少年隊
#戊辰戦争
#二本松藩
#武谷剛介
#直違の紋に誓って
#私の作品紹介

この記事が参加している募集

私の作品紹介

これまで数々のサポートをいただきまして、誠にありがとうございます。 いただきましたサポートは、書籍購入及び地元での取材費に充てさせていただいております。 皆様のご厚情に感謝するとともに、さらに精進していく所存でございます。