マガジンのカバー画像

生きてるだけでしんどいあなたへ

38
自分をとりまく世界との違和感を感じる誰かの灯火になるりますように。
運営しているクリエイター

#生きづらい

Day59.やらなきゃをやめたら色々できるようになった話

生後10日くらいの新しい私です。おはようございます。 ■はじめにすべての不調はブロックから…

湖晴
12日前
3

Day18.自分を見つめる副作用

自分を見つめている。 やりたいこと、できること やりたくないこと、できないこと ひとつひ…

湖晴
4か月前
8

コンサータを飲み始めた日の記録

ほぼ推敲なしの原文のままお送りしています。 読みづらいところもあるかも。 コンサータが気に…

湖晴
6か月前
8

無意識の振り分け

他者を無意識に振り分けるひとが、たまにいる。 自分より上か下か。

100
湖晴
6か月前
3

細く長く、途中でとまっても。保育士試験の話など

継続するということが、なんせ苦手です。 いままで一番長く続けたことってなんだろう? 振り…

湖晴
7か月前
5

時間ってすごい速さで溶けない?

ライフハック、ってタイトルにつけるのがなんだかためらわれてこんな感じのタイトルになりまし…

湖晴
7か月前
11

ADHDは机に向かわない

中学の頃から、1日30分でもいいから机に向かう習慣をつけてください。 そんなようなことを担任の先生から言われていました。 けれども私はそんな教師や親の思いとは裏腹、机に向かう気が起こることはありませんでした。 唯一あるとしたら、絵を描くときくらい。 今回、勉強方法を振り返ったときに、ほんとうに机に向かった記憶、ないな? と改めて思ったのでした。 とはいえ、勉強が嫌いなわけではなかったと思います。むしろどちらかといえば好きなのでは? とすら最近思います。 ただ、単純に机に

ADHDは風呂掃除ができない

できるADHDの方ももちろんいるでしょう。 でも圧倒的に片付けやお掃除が苦手な方が多い気がし…

湖晴
7か月前
4

脳を使わない朝ごはん

脳がつかれている。 寝ても寝ても眠いし、脳は一生つかれている。 注意欠陥優位のADHDという…

湖晴
7か月前
9

感情の嵐の中で私を救うもの

こんばんは。 またまた久々の投稿です。 ここ数ヶ月で取り巻く環境がいっきに変わり 荒れた…

湖晴
8か月前
14