見出し画像

時代をどう読むか

今日は、『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』の「時代をどう読むか」を読みました。

●学んだこと

少し前までは、今どういう風に市場をとっていくのかを考えることが中心でしたが、今後は、「これから何があり得るのか」という情報を見つける方が大切だといいます。

マーケティング・ビジネスモデル的に優れていても、テクノロジーが遅れているとすぐに淘汰されてしまうそうです。

流れに敏感でないと取り残されてしまうため、自分の役割をいかに変えれば儲けに繋がるかという考えを持つ必要があると筆者は考えています。

●考えたこと

これからの時代、自分の今の仕事がなくなることは頭に入れた上で、今後どう変わっていけば稼げるのか常に考えていかなければならないと改めて感じました。

また、この考え方は、たとえ会社員であっても持っておかないと、社会に必要とされなくなってしまうと思いました。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?