見出し画像

昨日と同じでは、仕事をしたことにならない

今日は、『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』の「昨日と同じでは、仕事をしたことにならない」を読みました。

●学んだこと

筆者は、人間=プロセスであり、肉体的にも、心理的にも常に移り変わっていく存在だと考えています。

周囲の環境がどんどん変わっているのに、自分自身が変わらなければ、現状維持すらできないそうです。

変わらない=停滞であり、もっというと、変わらない=ゆるやかな死だといいます。

筆者自身、常に変わることで今まで生き抜いてきたそうです。

●考えたこと

結果に関係なく、常に同じことだけをやっているようでは、今もこの先も評価されず、生きていけないと改めて勉強になりました。

また、ここまで本書を読み進めてきて、この筆者が言っているからこそ説得力がある話だなと思いました。

人間はプロセスと同義で、常に変わり続けないといけないという話を、僕自身が伝えても違和感がないレベルを目指していきたいです。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?