マガジンのカバー画像

浄化槽のあれこれ

7
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【嘔吐、油】を浄化槽に流してはいけない理由3選!今日から実践できる対処法解説!

【嘔吐、油】を浄化槽に流してはいけない理由3選!今日から実践できる対処法解説!

結論こちらの3選詰まりの原因になる

処理水が悪くなる

ニオイの原因になる

いきなりですが、皆さん具合が悪く吐きたいなと思った時どこで吐きますか?
台所?トイレ?ゴミ箱?

さらに追加で質問ですが、料理で使った油をそのままシンクに流している方はいませんか?

この記事を最後まで読むと、嘔吐、油を流すことがダメな理由や流すとどうなるのか?
また、対処方法を解説しています。
お時間ある方はぜひご覧

もっとみる
浄化槽内に潜む【害悪、害虫】特徴5選!虫の侵入経路、対処方法徹底解説!

浄化槽内に潜む【害悪、害虫】特徴5選!虫の侵入経路、対処方法徹底解説!

最近、浄化槽付近からのニオイが気になる、見たことのない虫がマンホールの周りにいる。浄化槽を使用されている方でこのような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?

本記事では、害虫の対処方法も紹介しているので必ず役に立つ記事となっています!

虫が苦手という方もいると思うので害虫の写真は掲載していません。

害虫に興味がある方は、Googleで画像検索してみて下さい。

浄化槽の基礎知識について

もっとみる
浄化槽マンホールは消耗品⁉︎安全荷重を信じてはいけない理由解説!

浄化槽マンホールは消耗品⁉︎安全荷重を信じてはいけない理由解説!

こちらの画像をご覧下さい。

マンホールの枠が欠けています。
こちらの現場は、軽自動車(軽四)をマンホールの上に駐車しているお宅でした。

安全荷重と耐荷重今回のマンホールには安全荷重500キロと表記されていました。
これはどの程度耐えることができるのかというと、耐荷重2トンまで耐えれるということになります。

単純計算ですが2トン車にはタイヤが4本あります。
2トン÷タイヤ4本=一つのタイヤにか

もっとみる
法定検査の意味、必要性を解説!

法定検査の意味、必要性を解説!

浄化槽保守点検をしっかり受けているのになぜ、法定検査を受けないといけないの?そもそも必要?
結論から言うと必要です!
法定検査は第三者目線で指摘する機関で、指摘を受けた管理業者が調整をしています。

法定検査の仕事は、民間管理業者が適正な保守点検、調整、清掃がおこなえているか、浄化槽が正常に機能しているか、水質の基準値が適正なのかを第三者視点で検査し、総合的に適正か否かを判断することです。

この

もっとみる