見出し画像

もっと自己中心で生きて ~訓練の日々に~

ありがたいことに、日々「自己中心」で生きる訓練を生きさせていただいています。

わたしは、もっと最初の“本音”を先にあげていい。

それがわかるまで、それがほんとうに身に沁みて体験から声にのぼってくるまで

これはもうただ“訓練”です。

画像1

(なんだか強い光ですね… 桜以上に目を引きます)

たとえば、マガジン記事の投稿で「タイトル」しかアップされない投稿時に思うこと…

賢明な方は、きっと「あ、どこで区切っていいかわからないんだろうな笑」と察していらっしゃるかもしれませんが汗

それと同時に「もう、別に毎日はいらないのでは…」という目線にも入ってしまったり…

また、ご購入くださった方々にも「毎日通知が届くのも、どうなんだろう?」とか、

つい、やっぱり先に相手目線が立ってしまいます。

キレイ 木 メナード 光

でも、わたしは決めたんです。

わたしは、ほんとうに「自分中心」で生きて、「自分ファースト」になって
そこから幸せになるって。

これは、最初にも書きましたが ほんとうに“訓練”です。

意外と、相手目線を抜く方が、むつかしいものだから… (わたしの場合)


どちらが自分の本音(気持ち)か、何が望みかわからない…

そんな迷子に、もう二度とならないためにも

わたしはちゃんと“わたし”を生きていく。


だって、意外とその“相手目線”って、それこそ本当いらない場合も多いから…


これも、体験からのメッセージですが

そうして、一つ一つなにかを“超えて”いくたびに、わたしは本当の意味で優しくなる。

“強く”ならなくてもいい…

ほんとうの意味で“優しい”人でもありたい…

そう感じています。


そしてそのためには

ここから先は

814字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕