見出し画像

ことばも深呼吸

秋の空がほんとうに心地いいですね♪

ことばものびのび、深呼吸をしているのを感じます。

木 道 光 メナード キレイ!!こっち

間をあけて、詰めすぎず

ことばも“ソーシャルディスタンス”が必要なときが

あるそうで(笑)


ゆったり、空白を感じられる“余裕”があるからこそ

“間”からなにかが生まれくるものをキャッチできる…

キーワードは、“余裕”

ことばも生きていて、“感じる”ことが中心の女性性の文章と。

“目覚める”スタンドアップ気質な、男性性文章と。

両方あって、ようやく楽しい「子ども」=自分らしいことばが産まれくる。

そう感じていますし、今そう降りてきました(笑)

画像2

両性具有のスペシャリストとして、

ただ「ことばがよろこぶ生き方をする」こと。

ことばの声を聴いて、

「よろこんでるかな?」「もう旅立ちたくて、しかたないかな?」と

“羽”を確認していくことは、

それはそのまま、【自分の声】を聴くことと直結してくる そうです。

ことばと対話するのは楽しいですし、おすすめですよ♪

画像3

と羽のお手入れは、大丈夫でしょうか?

ことばにも、深呼吸。

夏の暑さから、急にクールダウンするこの季節が 一気に体もゆるむとき。

たくさん水分を摂られて、こころも体も深呼吸されてくださいね。


わたしは、ひさしぶりに山にこもってみようかと思います笑

紅葉前の、季節の移りかわり…

そんな「日本の四季」を愛でることも、言の葉にはよろこびらしいですよ…♪

よかったら、今度どなたかごいっしょくださいね♪

川 川 キレイ

ことばと仲良くなるヒントはこちら♪


温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕