【甘え】甘え下手?か、甘え上手?で人生は多いに変わる?

甘えるということについて。

「甘えるな」という言葉はよく
見聞きしますが、反対に
「大人な人ほど甘えるのが上手い」
という言葉も、同様に見聞きします。

甘えるというのは
自分のできないことを認めて
人に頼ることですよね。
家族や友人やら、他人に
自分の不出来をさらすことは
ブライドがあったり、
かっこ悪がったり、
まだ勇気がなくてできない、
いつまでたっても、
うまく甘えるのが出来ません。

…と自分では思ってますが、
これまでの人生を振り返ると
年上の女性に、つまり
お姉さん格にあたる人には
本当にいつも助けてきて
もらいました。

つまり、うまく
甘えていたわけですね。
うーん、自分では気づかない間、
知らず知らず、甘え上手な
一面もあったわけです。

なんでも自分で自分の性格を
こうと決め付けるのも、
よくないのですね。

お酒がやめられない…
それをそっと誰かに言えたら?
職場の人間関係が辛いと
誰か部外者にそっと言えたら?
自分は生きていて人の役にも
立たないで、いいのだろうか?
と誰かにそっと相談できたら?

そんな話は
今まさにどん底にいて、
生き辛いと悩んでる人は
なかなか、ふわっとそこへ
気が回りません。
私もその繰り返しでした。
でも、案外、自分では
気づいていないだけで、
実はちゃーんと人に
甘えている、
助けてもらっている、
そんな一面もあるかも?

自分は甘えベタだと
硬く信じている人でも
甘え上手な面もあったり、
また、逆に、
甘え上手そうな人でも
意外と肝心なことは
全部、自分で背負ってる
なんてことはありそうです。

自分は甘えベタだとか、
相談ができないんだとか、
自分の性格を一つに
決め付けないでも
良いのかも知れません。

人間の能力は
自分で思ってる以上に
可能性がいっぱいですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?