見出し画像

【禁酒】健康を意識し始めると、お金が貯まる話(後編)

みなさん、こんにちは。
ファイナンシャル・プランナーの鈴木淳也です。

<プロフィール>
鈴木淳也 37歳  FP事務所TLC代表
家計相談と住宅購入相談に強いFP。
家庭では、料理・家事・家計管理が好きな一児の息子がいるパパです。
大学卒業後、銀行に就職。仕事には満足していたが、仕事の都合で家族と離れ、転勤をする生活に疑問を感じ、自分の時間も作れて、且つ大好きな金融の仕事もできるファイナンシャルプランナーとして独立。
家族と趣味を大切にするため、時間を作るコツを常に考えています。

SNSも頑張って一生懸命発信中!
Twitter FP事務所TLC Instagram

前回書いた

「健康を意識し始めると、お金が貯まる話(前編)」

の続編です。

私は自・他ともに認める健康オタクです。

ただ昔から健康に意識が向いていたわけではありません。

20代からビール350ml缶の6缶パックを飲み会が無い日はほぼ毎日のように飲んでいました。

また当時銀行員だった時は、飲み会が多く、週に5日は飲みに行ってました。ほぼ毎日ですね。

2次会、3次会は当たり前、地方勤務の場合は、上司も単身赴任のケースが多く、上司自体が自由に使えるお金を無く、ほぼ自腹でした。

じゃあ飲みに誘うなよって皆思っていましたが、出世のためには合わせる以外仕方ありません(笑)

こちらで同様のお話しをしています

銀行での1日は、まず朝に缶コーヒーを片手に、二日酔いと共にタバコ部屋でタバコを吸う。そして就業と同時に同僚と飲み会。そして二日酔い。

こんな毎日を過ごしていました。毎朝嗚咽をしていたことからも、相当不健康だったのだと思います。そんな感じで、銀行員時代はお金が一切貯まっていませんでした。笑

お金を貯めようと本気で考え始めたのは、自身の結婚です。自分のライフプランが相当ひどい状態にあることに気付き、お金を貯めないといけないなということで考え方を変えました。

また結婚と同じくらいのタイミングで銀行を退職したこともあって、飲み会と言う呪縛から解放され、徐々にではありますが貯金は増えていきました。

しかしながら毎晩のように飲んでいたお酒が習慣化されていた為、お酒を辞めるに辞めれることができませんでした。
※お酒とタバコを辞められた話については後編で触れていきます。

ではこんな不健康でダメダメだった私が、どのようにして健康を取り戻し、お金が貯まるようになったかについてお話ししていきたいと思います。

新型コロナがきっかけ

健康に気を使うようになったのは、本当につい最近です。昨年から流行している新型コロナの影響が一番大きいです。

当時新型コロナが流行り始めた頃、メディアの報道を見て、恐怖でどうすればよいか分からない状態でした。

その時に知った情報が

疾患を持っている人はコロナにかかったらかなりヤバイ

ということでした。そこで結論を導き出したのが、糖尿病・高血圧等の生活習慣病にならなければ良いというものでした。

そこでまず考えたのがダイエットです。

結果、痩せることができ、生活習慣病を防ぐことはできたのですが、健康面が回復した以外に、更に素晴らしい副産物がありました。

因みにこれがダイエット前の写真です。(笑)

画像1

ダイエット後の写真

画像2

*マスクをしていた分かりずらいので、YouTube動画の当初の動画と最新版で見比べて見て下さい。

今回は、どのようにしてアル中のように毎日飲み続けていた私が、お酒を制限して飲めるようになったのかをお話ししていきたいと思います。

因みに私が言う禁酒の最終ゴールは、お酒をたしなむ程度で抑えられるようになることです。

お酒は昔からあった飲み物で、飲み方によっては脳血管疾患や心疾患の予防にもなると言われていますし、誰かと本気で語らいたい時にお酒はやはり有効だからです。

無駄にだらだら飲むということを辞める

が最終ゴールです。

動画でも禁酒方法についてお話ししています。

禁酒方法① 毎朝Twitterでツイート

毎朝Twitterで禁酒をしていることをツイートします。ただそれだけです。

※禁酒は2020年5月2日~始めていたのですが、一時的に辞めております。

日々禁酒をしていることをツイートしていると、それを破ってまでお酒を飲もうとは思いません。

因みにここ最近は、たしなむ程度に週に1回くらいは飲むこともありますが、以前のように毎日350ml缶を6缶以上飲んだり、居酒屋で飲み歩いたりすることは無くなりました。

禁酒方法② お酒を代替した飲み物に変える

そもそも私はなぜお酒が好きだったのかを俯瞰して考えてみると、ある一つの仮説が浮かび上がりました。

それは、

炭酸が好き

ということでした。お酒が好きと言うよりも、ビールが好きなだけで、ワインや焼酎、日本酒には興味がありません。

そこでソーダ水やコーラで代替するのはどうかな?と考えてみたのですが、どう考えても毎日飲むのは体に悪いです。

そして行きついたのは

炭酸水を飲む

ということでした。

炭酸水でも、味が全くない炭酸水だと飽きる為、私はレモン炭酸水を飲んでいます。飲みやすいですし、とてもオススメです。

禁酒方法③ ストレスを溜め込まない

こちらはかなり有効です。

特に晩酌をする方にオススメなのですが、家で晩酌する方の多くの方は、お酒を飲む理由を、美味しいから飲みたいというよりも、酔っぱらいたいから飲むという方の方が多いと思います。

またお酒を飲むことで、今日あった嫌な事や、腹が立ったことを忘れる為に飲むという方も多いのではないでしょうか?

この習慣はとても良くなくて、本来人間は嫌なことがあってもずっと記憶にできるほど記憶力が良いわけではなく、克服するのが一番なのですが、お酒でごまかすことによって、翌日二日酔いで気持ち悪い → 嫌な気持ちで一日スタート → ネガティブな気持ちになる → また嫌なことを思い出す。

この負の連鎖から断ち切れなくなります。そしてお酒が手放せなくなります。ストレスを貯めないというのは難しいと思うので、ストレスが貯まってもお酒でごまかさないことがオススメです。

まとめ

正直他にも色々試しましたが、大きくわけるとこの3つでお酒をある程度辞めることに成功します。勿論前述にも書きましたが、お酒を完全に立つのは健康上、人との関り上あまり得策では無い為、最終ゴールはお酒を断つことでは無く、週に1回程度嗜むことです。

そしてお酒をここまで経つことに成功すると、貯金はうなぎのぼりに増えます。

仮に20歳から80歳まで毎日350ml缶を6缶飲むと仮定すると、

30日×12ヵ月×60年×700円(6缶パックの第3のビールの値段)
=1512万円!!

私もこのままだらだら飲み続けていたら、これくらいのお金を失ったことになります。

お酒を辞めれない方は是非私が行った方法を試してみてくださいね。

健康に意識をし始めると、お金は増えるというお話しでした。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?