見出し画像

[初心者向け]Pythonのあれこれまとめ

こんにちは!
僕は普段趣味としてプログラミングをぼちぼち勉強しています。
その中で学んだことや感じた事などを素人なりにまとめて、備忘録的な感じも含めてnoteに投稿させていただいてます。

この僕が書いた記事達が誰かの役に立ってくれれば嬉しいなと思っています。

まだまだ少ない数ではありますが、僕が書いた記事をリンク付きで全部まとめています。
今後徐々に増やしていく予定です。

見出しごとに分けているので、探しやすくなっているかなと思います。

Python基礎編

[Python]変数についてまとめてみました

Pythonの変数について、僕の変数に対するイメージも含めてまとめています。
初心者向けの本でよく見る「変数は箱にデータを入れて名前をつけたモノ」という説明。
変数とは本当に箱にデータを入れて名前をつけただけのモノなのか?というところを主に書いています。

--------------*

[初心者向け]Python基礎《計算》

Pythonの対話モードで色々な計算をしています。
初心者の人向けにできるだけわかりやすいように書いてみました。
プログラムでの数値の計算の基本的な部分を知る事ができます。

--------------*

[初心者向け]Python基礎《変数》

Pythonの対話モードで変数について解説しています。
変数はプログラムで必ずと言っていいほど使うものなので、この記事で変数の基本的な部分を知っていただけたらなと思います。

--------------*

[初心者向け]Python基礎《文字列》

Pythonの対話モードで文字列について解説しています。
文字列はプログラムで必ずと言っていいほど使うものなので、この記事で文字列の基本的な部分を知っていただけたらなと思います。

--------------*

PythonのFlask編

Pythonのflaskを使って簡単なローカルのWebアプリを作ってみる

PythonのFlaskを学ぶ機会があったので、自分なりに噛み砕いて基礎になりそうな部分をまとめて書いてみました。
「簡単(簡易的)なWebアプリを作る」という形で、Webアプリを作る過程を見る事ができます。

--------------*

PythonのFlaskでCSSやJSを使う, Pythonista3でも可能

FlaskでCSSやJSの外部ファイルを読み込む方法を書いています。
また、Pythonista3で*.cssファイルや*.jsファイルを外部ファイルとして作成する方法も書いているので気になる方は参考にしてください。

--------------*

PythonのFlaskでデータベースを利用する方法(Flask-SQLAlchemy)

Flaskとデータベース(SQLite)の使い方を簡易的なToDo管理アプリを作りながら説明しています。
FlaskからデータベースにアクセスするのはFlask-SQLAlchemyを使っています。
1つのファイルに纏めて作成するパターンで書いているので流れが掴みやすいかなと思います。

--------------*

PythonのSelenium編

[初心者向け]PythonのSeleniumの使い方

初心者の人向けにseleniumのインストールやChromeの WebDriverのダウンロード方法、seleniumの使い方を解説しています。
記事が長くなりそうなので途中で終わっています。
続編も書いていく予定です。

--------------*

Pythonista3のあれこれ

[初心者向け]Pythonista3で出来る事

まずPythonista3って何?というところから、初心者の方がPythonista3を使って学習などする時に何が出来るのか?という部分に焦点を当てて出来るだけ分かりやすく紹介しています。

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のStash導入〜pip installまでの手順

iOSやiPadOSで利用できるPythonista3でshellが利用できるStashという機能を使う方法などをまとめています。
PythonistaShellなのでStashという名前らしいです。

--------------*

Pythonista3のスクリプトをホーム画面に追加する方法

Pythonista3のスクリプトをPythonista3内からホーム画面に追加できなくなったので、iOSアプリのショートカットを使ってスクリプトをホーム画面に追加する方法を画像付きで分かりやすくまとめました。

--------------*

Pythonista3のui編

ui編ではPythonista3のuiモジュールを使ってアプリを作る時に各要素をどうやって操作するか、その要素を使って何が出来るのかといった部分をコードと写真付きで分かりやすくまとめています。

[初心者向け]Pythonista3のuiエディタで作成した要素を取得する方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3でuiエディタを使わずに部品要素を追加する方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のuiでボタンを扱う方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3でセグメンテッドコントロールを扱う方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のuiでスイッチを扱う方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のuiでスライダーを扱う方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のuiでデートピッカーを扱う方法

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のuiでウェブビューを扱う方法

--------------*

Pythonista3のscene編

scene編ではPythonista3のsceneモジュールを使ってゲームなどを作る際にどういった操作をするのか、各要素をどのように管理するのか、その要素を使ってどういった事が出来るのかなどをまとめています。
簡単なゲームを作成する記事もあるので気になった方は参考にして下さい。

[初心者向け]Pythonista3のsceneでゲーム作成〜基礎〜

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のsceneでゲーム作成〜図形描画〜

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のsceneでゲーム作成〜ノード〜

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のsceneでゲーム作成〜ノード移動〜

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のsceneでゲーム作成〜当たり判定〜

--------------*

[初心者向け]Pythonista3のsceneでゲーム作成〜簡単なゲーム作ってみる〜

--------------*

まだまだ記事数は少ないですが、これから徐々に増やしていこうと思っています!
この記事をブックマークしておけば僕の記事が全部見れるような形にしていますので、もし気に入ったらブックマークしてもらえれば良いなと思います!

では、またお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?