juno

ピクセルアート描いてます!

juno

ピクセルアート描いてます!

最近の記事

初めてゲーム作った感想~完成後編~

前回の続きです。 ゲームが完成すればそれで全てが終わりだと思っていたあの頃の浅はかな俺…。 公開前日。ほぼ完成したので、友人にテストプレイをしてもらう。 「こんな子供でも解けそうな簡単な暗号で恥ずかしい…///」 と思ってたところでめっちゃ詰まる友人。 こんなん解くの無理と言われる。 慌ててもう1人にもテストプレイをお願いすると、やっぱりこんなん無理と言われる。 作る側とやる側ってこんなにも視界が違うのか…!と冷や汗をかいたのだった。(凝った問題だったとかではなく、シンプル

    • 初めてゲーム作った感想~制作編~

      4月4日、フリーゲーム「Peach's Day Off」を公開いたしました! 10分程度の短編ですが、プレイしていただけたら嬉しいです。 "PARADISE KEEPERS"というシリーズの、本編(まだ作ってないよ、来年作るよ)後短編スピンオフという位置付けです。 キャラクターを考えたのは去年の秋ごろだったと思うので、半年かけてようやく受肉した感が嬉しい。 作ろうと思った理由 私はドット絵でグッズ作ってイベントで販売するのが好きなんですけど、あるイベントで自作ゲームのグ

      • RONNARIUMプレイ感想

        Xで見て気になっていた「RONNARIUM」というゲームをプレイしたので紹介です! 個人的に水族館ゲームを作ろうとしていたのですが、勝手に水族館マップを作る労力を想像して挫折し、「水族館が舞台のゲーム作るとか無理でしょ…」と思い込んでいたのでこのゲームの存在を知った時はとても衝撃でした。プレイしたところ、ものすごく水族館の空気感が再現されているお洒落で可愛いドット絵マップがそこにはあり、己の浅はかさというものをまた一つ思い知らされた次第であります。 ゲームのあらすじは、「ロ

        • 今年やったことと来年やりたいこと

          2023今年やったこと ・テーマを統一させた作品集(Pixel Girls)を出した(2月) ・初めて合同出展じゃなくソロでデザフェス申し込み(5月) ・ぽんぽこ24CM応募(8月) ・SKIMA開設(8月) ・ピクスト参加(10月) ・ソロ申し込み+売り子無しでデザフェス参加(11月) ・PixelArtPark(初オンラインイベント)参加(11月) 正月明けから飼ってる猫ちゃんが天国へ旅立ってしまったり、「もう終わりだよこんな年…」みたいなどん底から始まった2023年

        初めてゲーム作った感想~完成後編~

          全身ドット絵キャンバスサイズ変遷の歴史

          こちらは端ドット絵アドベンドカレンダー2023、12/15の記事となっております✨ こんにちはjuno(@juno_dot)と申します! 2021年8月~ドット絵を描き始め早2年4か月となります。 アドベンドカレンダーのことはずっと存じ上げていたのですが、う~ん書くことが思い浮かばない…と毎年見送っておりました。 しかし今年はまさかのドット絵カレンダー×3ということで、折角だからと思い参加させていただきました。ヒサシさんありがとうございます✨ 私はよく正方形キャンバス×全

          全身ドット絵キャンバスサイズ変遷の歴史

          ThePixelStreetの出展感想

          21日に浅草橋ヒューリックホールで開催されました、ドット絵/pixelartのイベント「ThePixelStreet」に「junodot」として出展いたしました! ブースにお越しいただいた皆様ありがとうございました。 お客さんの数が読めず、いつものデザフェス基準でグッズ発注したところ新作とか全部無くなっちゃってかなり申し訳なかったです。 各グッズもう1回は追加発注する予定なので、11月デザフェスやBOOTHをチェックしていただけたらと思います。 遡ること〇ヵ月前…、あのAP

          ThePixelStreetの出展感想