見出し画像

RONNARIUMプレイ感想


Xで見て気になっていた「RONNARIUM」というゲームをプレイしたので紹介です!
個人的に水族館ゲームを作ろうとしていたのですが、勝手に水族館マップを作る労力を想像して挫折し、「水族館が舞台のゲーム作るとか無理でしょ…」と思い込んでいたのでこのゲームの存在を知った時はとても衝撃でした。プレイしたところ、ものすごく水族館の空気感が再現されているお洒落で可愛いドット絵マップがそこにはあり、己の浅はかさというものをまた一つ思い知らされた次第であります。

ゲームのあらすじは、「ロナリウム」という巨大な水槽のある水族館に潜入し、閉館後に水族館の生物たちとやり取りをしながら神隠し事件の調査をしていく…という内容です。

全体的に生き物がふてぶてしくて可愛いのだ
水槽の上から干渉する仕組みが面白かった

個人的にバックヤードに入れたのが雰囲気あって楽しかったです!

お気に入りの酔っ払いタコさん
メニューもシンプルかわいい

程よい難易度でサクサク進んでいきます。最後らへんに分岐があるよ。
終始ほのぼのかわいいノリかと思いきや結構ゾワッとする展開などもありとても記憶に残るゲームでした。
しかし何と言ってもドット絵マップの粒感、色使い、デフォルメ度合いなど素晴らしく可愛かった…。何度でも吸いに来たくなる空気感がそこにはある…。
水族館、謎解き好きの方、是非是非プレイしてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?