マガジンのカバー画像

誰にでもできる!当たるタロット占いのコツ

22
あなたの占いは「当たる占いですか?」この問いに「YES」と答えれる人はいますか?当たる占いって何だろう?どうすれば当たる占いができるようになるの?にタロット占い歴33年の絢子がコ…
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

自己紹介です。

自己紹介です。

自己紹介します!

【絢子/じゅんこ】

1972/04/25/15:37生
・LP3、D7、S6、P1
・太陽星座/牡牛座
・月星座/乙女座
・本命/一白水星
・月命/六白金星
・日命/八白土星
・姓名判断 総格 32 天格 17 人格 16
地格 15 外格 16
---------

愛知県一宮市出身。
愛知県あま市在住。

---------

もっとみる
コラム~邪魔にならない!一級建築士直伝、インデックスの付け方

コラム~邪魔にならない!一級建築士直伝、インデックスの付け方

今回はタロットのお話ではなくてちょっとしたワザをご紹介。

解説本などに項目ごとや重要なページ、繰り返し読みたいページをすぐに閲覧できるようにインデックスを付ける人は多いと思います。

でも、ちょっと待って。インデックスを付け終わって、モタつきを感じたり、邪魔だな~と思ったことないですか?

インデックスの付け方にもポイントがあります。

とりあえずインデックスはこう付けるまずは写真を見てください

もっとみる
タロットの達人になりたいなら、ケルト十字法から!

タロットの達人になりたいなら、ケルト十字法から!

早く色々なスプレッドを覚えて、タロット占いの幅を拡げたいってタロット好きな人なら誰でもそう思うでしょ。

市販のタロット本は、ワンオラクルから始まり、次にスリーカード、ヘキサグラムにホースシューなど少し複雑なスプレッドを経て、ケルト十字スプレッドの解説になっている。

しかし、これはこの順番で習得しなさいというわけではないんだ。そんなことは、(多分)書いていない。

そうなるとこう考えてもいいよね

もっとみる
ケルト十字法 を解体してみた

ケルト十字法 を解体してみた

結論からズバリ言ってしまいますが、ケルト十字法が読めれば、あとのスプレッドもサクサク読めるんですよ、実は

なぜならケルト十字法には、スリーカード、ヘキサグラム、ホースシューの配置や要素がすっぽりと入っているのです。

へぇ。そうなんだぁ~

でも、ピンと来ない方へ、ケルト十字法を解体していきます。

まずはケルト十字法の展開はこう。

①現在
②対策、障害(キーカードとしても使う)
③顕在意識

もっとみる