見出し画像

「ハンドメイド作家を目指す」①

なぜハンドメイド作家を目指すのか?

Q. 25年以上派遣で会社勤めだったじゅんきちさんが
いきなり突然フリーの「ハンドメイド作家」をめざしたのはなぜですか?
A.「ヨコハマハンドメイドマルシェ2024」の広告を見たからです


0.前書き

初めまして、「じゅんきちじゅん」です。
簡単に自己紹介
現在、横浜在住の年齢XX歳です。
ドライブ大好きな旦那と同居高齢母と3人暮らし
趣味は黄色い車でドライブすることです。
大阪に30代の一人息子有
noteは今までは確認メモ用と自作イラスト掲載用に使用していましたが、

このコンテンツでは「ハンドメイド作家を目指す」
について記録していきます。
「ハンドメイド作家」→私には夢のようなお仕事ですが、
トライしてみることにして、現在準備開始中です。

1.なぜハンドメイド作家を目指すのか?

■背景
まずは私の今までの職歴について
私は20代で正社員入社後、2年くらいで即辞めて、
バイトしながらプロを目指してバンド活動をしていました。
いつかは東京へなんて思っていましたが、
身体を壊してしまい夢半ばで終了。
その後、結婚出産等いろいろあり、
30代後半で上京することになり、
それから25年間あまりの東京派遣生活開始です。
就いた職種は、販売職→事務職→SE職です。
時々、世代の違う人に
「なぜずっと派遣なのですか?」と聞かれることがありましたが、
私の場合、年齢枠で派遣だけしか就職先が無かったからです。
もう昔話になりますが、
私の世代(昭和)では30代女性ですら正社員への道はありませんでした。
スキルや職歴関係無し、女性は「年齢」で落とされるのです。
今は30代40正社員中途採用も派遣採用も普通で、
派遣なら50代も採用OKになりました。
そもそも現状の日本は少子高齢化加速で
人口の半分は既に50歳以上、
しかも女性の半分以上が50歳以上の世の中になりましたから。
世の中が若者で溢れていたのは過去なのです。

2024年6月現在、
私は諸事情により一か月余り休職して、
今の現場は退職することにしました。
フリーです。失業中とも言います。
(ちなみに派遣でも申請すれば社会健康保険から「傷病手当」というのが
もらえます。今回、休職するまで知りませんでした)
過去にはブランク時期もありましたが、
ここ数年はずっと途切れなく激務で働き続けてきました。
今回ひと月あまり休職して頭の中にも余白が出来て
ゆっくり家事もできるし、ゆっくり食事もできるし
ゆっくり音楽も聴けるし、
ゆっくりスーパーも行けるし

ふと
「自分にとっての”仕事”って一体何なんだろう」
と考えてしまいました。

正社員なら違ったかもしれませんが、
派遣は待遇面では退職金も賞与も何もないですし、
ビジネス面での将来展望や目標設定を持つとしても
派遣は自分自身のスキルに関する範囲でしかないです。
かといって起業する気にもなりませんでした。
何をやればいいか、思いつきませんでした。
自分の時間を切り売りして
その時々断片的に「モヤモヤ」しながらもそれなりの成果を残して、
企業現場を一時的に通り過ぎていく浮雲のような存在、
そんな自分のこれまでの仕事年月に
四半世紀分、とてつもない空っぽの虚無感を感じました。
まさに「絶」です

■ヨコハマハンドメイドマルシェ2024
そんな時に、です。
ある日、インスタでフワっと現れたのがこのページでした。
まさに天からのメッセージのようでした。
否、Meta社のパーソナライズ広告効果です。

2.ハンドメイドマルシェ参加を目指す

わあ、こんなのがあるんだ!!これだ!!
と思いました。パーソナライズ広告効果的中。
今なら時間だけはあります。
今まで細々と作ってきたいろいろなモノたちが、
とうとう日の目を見る時が来たのだと思いました。
でも開催が今月なので、もう間に合わないです。
このヨコハママルシェの次に見つけたのが「東京ハンドメイドマルシェ」!
これなら、まだ出店締め切りに間に合います。

ふと思いました。

もうそろそろ、好きなことをやってもいいんじゃないのか?

と、まさにこれに尽きます。
かなり古いですが、水戸黄門の
「助さん格さんもういいでしょう」です。
だんだん視力も落ちてきているし、
特に縫物系なんかを作れるのは、今のうちかもと危機感もありました。
7月、あともう一ヵ月は派遣の仕事はせずに
「ハンドメイド作家」を目指して
まずはできることを全部やってみよう!と決意。
そうなると、まずは出店申込です。

3.出店エントリー準備

わくわくしながら申込フォームを開くと、
作品の写真や店舗イメージ写真、
インスタやHP,ポートフォリオサイトの入力欄があります。
作家名、店舗名と
入力するにも、いろいろと「開店準備」が必要です。

■店舗名とWEBサイト
店舗名は、ふと思いついて、
昨年夏に閉店した旦那のお店の店名を使うことにしました。
「柿の木坂ロフト」です。
人知れずひっそりと東ヶ丘の端っこ、柿の木坂にあったバーです。
今は別の店舗がオープンしてるので、こっそり応援しています。
「柿の木坂ロフト」HP用にはサーバーを借りていて、
ドメインも取得していました。
閉店するときに、サーバーもドメインも解約しようかと思ったのですが
なんだか寂しい気がして、
契約解除しないで残していたので、
そのまま使うことが出来ます。
まだ今はサイトの中身はお店の時のままですが、
今後、お店の過去コンテンツと
ハンドメイドに関するコンテンツに分ける予定です。
こんな風に役に立つとは、思いもしませんでした。

これで、最低限必要なタイトル類は決まりました。
あとはマーケティング用のコンセプト、ブランディングとか、
テーマ、ミッション、世界観とかを決める必要があるようです。
これはまた次回。

4.今までのハンドメイドモノ作り

今までは長~い人生の中の隙間時間で
特に方向性もなく、なんとなくモノ作りが好きでいろいろ作っていました。
テキトーで雑くてユルいです。

1.フェルトぬいぐるみ

断捨離時に何度か処分も考えましたが、捨てずにいたトロッポたち
ハーブとともに、微妙な顔してます、ハーブ嫌いなのか

このハンドメイドのフエルトぬいぐるみのブランド名は
「TROPPO TROPPO」トロッポトロッポです。
イタリア語で、もうおなかいっぱいだよ、
みたいな使い方をするそうです。
このフエルト縫いぐるみを作り始めた10年以上前は
ハンドメイド作家を目指すなんて考えてもいませんでしたが、
このブランド名だけは、なぜか決めていました。

明治チョコレートが大好きなので勝手に個人的コラボ
サボテンロボ君_写真は自宅:一時期とあるオフィス総務部に置き去り数年後回収

2.イラスト類
イラスト類(ポストカード)については、
学生寮に勤めていた時はイラストカードを作って卒業する若者に配ったり、
していました。

色を塗る前の下絵

こんなとりとめのない制作活動を細々と趣味でやってきましたが、
ここ数年は派遣の仕事が激務で仕事が忙しすぎて、
何も作ることが出来ず、イラストすらもエクセルで書いていました。

エクセルのオートシェイプなのでVBAでロボットを動かせます。単純まぬけで面白いです
動画も撮ってあります

申込フォームに入力していたら
数年前にイラストをテキトーに載せていた
「アメーバOwndブログ」のことを思い出しました。
存在さえも、すっかり忘れていましたが、
まだありました。

久々に見たら更新日付が2019年、なんと5年も放置していました。

3.段ボールアート
1枚目の画像、過去に作成した段ボールアートの画像です。
プレゼントした友人が額に入れた写真を送ってくれたり、
2枚目の画像は、何となく作って家に置いてあったやつを、
遊びに来た時に気に入って持ち帰ってくれた友人が
新居に飾ってくれていたものです。
段ボールアートは今在庫ゼロです。
たまたま捨てていない段ボール箱があるので製作可能です。
でもクレパスは処分したかも・・

Tough times bring opportunity ピンチはチャンス
36500日ハッピー 100年ハッピー

こうして今までバラバラだったかけらをまとめていけば、
何とかなりそうな気もしてきました。
作成する持ちネタとしては
「フエルト系」
  ①フェルト縫いぐるみ
  ②ワイヤー小物、モビールや飾り、マグネット
「ペーパー系」
  ③イラストのポストカード、グリーティングカード
  ④段ボールアート
です。

あまり丁寧できちんとした作り方では無く
かなり雑なのですが、それでも
縫物系は作成に時間がかかるので、
どのくらい作成できるのかな?

あるものを集めてみました

5.ある本との出会い

今回この「ハンドメイド作家を目指すプロジェクト」を
開始するにあたって1冊の本に出会いました。
この本です。

誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方

誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方

この本については別途書きます。
読んで良かったです。決断に役立ちます

6.オンラインショップ


ところで、東京ハンドメイドマルシェは出店希望者が多いため
作品審査、更に抽選が2回です。
出店できるかどうかは結構ハードル高めです。

一応マルシェ出店は目標にしておいて、
それと並行して、ネットショップも開店しようと思います。
クリーマ、ミンネが良いみたいです。
早速クリーマには登録したけど、まだ準備中です。
販売手数料がかかるけど、売れなければ掲載は無料です!

7.まとめ


①なぜ「ハンドメイド作家」を目指すことにしたのか
②ハンドメイド作家になるための準備と今までに作ってきたモノたち
について書いてみました。
初回からすっかり長くなってしまいましたので、
今回はこの辺で。

ヨコハマハンドメイドマルシェ2024開催

今日は6月29日。
ヨコハマハンドメイドマルシェの開催日初日です。
早速下見もかねて、行ってみようと思います。
次回はその報告予定!

追記:
開催は二日間だけど、チケットは1日分なので日曜日に行くことに変更!w


またねー


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?