見出し画像

スタジアム観戦のすすめ(セレッソ大阪)

サッカーには「サポーター」という人達がいますが、それが原因でスタジアムまで行きづらいと感じている層もいるかと思います。「サッカーは好きだけどな・・・でも、なんか怖そうだな」なんて人の為に書きました。「ヤンマースタジアム長居での観戦方法限定」のニッチな記事です。


◆ユニフォーム姿の人が全て騒がしいわけではない

スタジアムに来るとピンク色のユニフォームを着た人がたくさんいます。この人達全てが応援時に声を出しているわけではありません。ファンだけど静かに観戦したい人、記念に購入して着ている人もいれば、もちろんヘビーサポーターもいます。

https://youtu.be/uEJ8h4ArYso

ただ、上記リンク先から聴ける選手入場時に流れるアンセムの時だけはセレッソ大阪タオルマフラーを上に掲げるユニフォーム姿の人が増えます。アウェイチーム応援席以外は。でも、歌わなくてもタオルマフラーを忘れても問題ありません。

そしてヘビーサポーターはバックスタンド入口北の「ホームサポーター(自由席)」の中央に近づくほど遭遇率が高まります。裏を返すと、中央から離れるほどライトユーザーが増えてきます。

カテ表


◆どの座席で見たら良いの?

ホームサポーター(自由席)が一番安い料金なので、お試し観戦の人にはお勧めです。

価格

バックスタンド入口北の両端は座って観戦できます。落ち着いて観れる為、親子連れが多かったりもします。

そして穴場なのがバックスタンド入口南の「ホームサポーター(自由席)」です。空いているので席を広く使える事が多いです。相手チームのユニフォームさえ着ていなければ問題が起きる事はありません。実際は着ていてもそんなに問題視されてない感じですけどね。

唯一の「デメリット」はバックスタンド入口北から入場して長い距離を歩かなくてはいけない事です。南口はビジターサポーター(自由席)専用の入口で他の座席には移動できないからです。


◆ゴール裏は安いだけがメリットではない

ゴールシーンを一番近くで見れる席がホーム(ビジター)サポーター自由席「通称:ゴール裏」です。ドリブルでの迫力ある接触プレー、クロスボールからの空中戦、派手なシュートシーン。観戦初心者でも見応えのあるプレーを近くで見れるのはゴール裏なのです。


◆ここまで読んだあなた!最後に観てほしい

公式「セレ女」たこやきレインボーの初心者向けガイドを観てほしい。一般的な楽しみが動画付きで見る事ができます。「スタジアムグルメ購入編」「アクセス長居駅(鶴が丘駅)編」だけでも是非・・・。

最寄り駅についてからJリーグというテーマパークは始まりを向かえます。美味しいグルメを食べたりグッズを見たり、会場の雰囲気を楽しむ事を考えると試合開始の2時間前くらいには駅に到着していると色々と楽しめるかと思います。

コロナが落ち着いたら、あなたもサッカー観戦はいかがですか?


セレッソ大阪オフィシャルページ          https://www.cerezo.jp/

ヤンマースタジアム長居オフィシャルページ https://www.nagaipark.com/stadium/

以上のリンク先を通じて画像は使用いたしました。


#応援したいスポーツ #スポーツ #サッカー #セレッソ大阪 #ヤンマースタジアム長居 #Jリーグ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?