マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

noteを読み漁ってみて

noteを読み漁ってみて

思いがけずnoteを始めてみた50代主婦

です。

まずはインプットしなければとnoteを

読み漁っているところ。。

悲しいことに、最近目が悪くなってき

たのでずーと画面と睨めっこしてると

目がしょぼしょしてしまう。。ブレイ

クタイムしなければと珈琲を飲む回数

が増えました☕️

当たり前の事ですが、ユーザーは若い

方が多いですよね。

私には20代の息子が2人いるのでつい

つい

もっとみる
ウクレレの話し

ウクレレの話し

4年程前からウクレレを習っています。

グループレッスンだから気負うこともなく始めました。

習うきっかけは、眼の病気。網膜剥離で手術をしたのを機に少しのんびりしたくてパートを辞めました。

その後、何か始めたいと思い、気軽に始められそうなウクレレを選びました。

それもあるけれど、ずっと長く続けられる趣味が欲しかったし、将来、ウクレレのボランティアで施設で演奏したいなという野望もありました。

もっとみる
ヤマアラシのジレンマ

ヤマアラシのジレンマ

“ヤマアラシのジレンマ“という言葉を知ったのはいつだったでしょう。たぶん30年ぐらい前に本で読んで知ったと思います。

鋭い針毛を持つヤマアラシは、互いに寄り添い合おうとすると、自分の針毛で相手を傷つけてしまうため、近づけないというジレンマ。相手を傷つけない適度な距離感が大切であることをたとえた寓話だそうです。

この言葉を知った時は二十代で、職場の人間関係で悩んでいた時期だったと思います。今思え

もっとみる