見出し画像

カナダの素晴らしき庭園「ブッチャートガーデン」

春から夏にかけては、花がきれいな季節ですね。
それに深緑も美しい。

この時期に植物園や庭園を訪れれば、色とりどりの季節の花が咲き誇っているのを観賞することができます。

私は、植物園や庭園は、人工的なテーマパークっぽい感じがしてあまり好きではないですが、海外では大きくて魅力的な植物園を訪ねることがあります。

海外のそれはとにかくスケールが大きくて、その植物園ならではの個性と特徴を備えています。

今回は、以前訪れたカナダの植物園「ブッチャートガーデン」について紹介したいと思います。

ブッチャートガーデンは、カナダ西海岸・ブリティッシュコロンビア州の植物園で、BC州観光の目玉の一つにもなっています。

とにかく広いので、見学には半日くらいみておくことをお勧めします。



ブッチャートガーデンへのアクセスと入場料

ブッチャートガーデン訪問の拠点となる街は、BC州の街ビクトリアです。

ビクトリアのフェリーターミナルから、#75のバスが出ています。
所要時間は小一時間程度です。

ビクトリア
ビクトリアも美しい街なので、ぜひゆっくり滞在していってほしい


入場料は、季節によって異なります。

ざっくり春夏秋冬+クリスマスで区分されていますが、最も高い季節が夏、次が春、その次がクリスマスとなります。

私が訪れたのは5月で、2番目に高い時期となりました。

詳細は、公式サイトの料金表をご確認ください。


ブッチャートガーデンの美しき世界

ブッチャートガーデン
800 Benvenuto Ave, Brentwood Bay, BC V8M 1J8 カナダ

広い園内は、いくつかのエリアに区切られています。

まずは園のマップをもらっておき、見たいエリアから優先的に訪れていくのがいいと思います。

では、庭園の様子を、写真で見ていきましょう。

ブッチャートガーデンのエリアの一つ「サンケンガーデン」
解放的かつアーティスティック
5月に訪れたので、季節柄チューリップが多かった
チューリップだけでも、数えていくととにかくたくさん種類があった
不思議な色のチューリップも
ツツジ?かと思ったら違った(笑)
私は花の名前に詳しくないが、知っている人がいたら教えてください
春らしい幻想的な景色
園の端の方には、カナダの象徴・トーテムポールも建っていた
アーチを潜るマダムたち
古井戸と鉢植えがおしゃれ
エリアの一つ「ローズガーデン」では、まだバラは咲いていなかった
「日本庭園」もある
「日本庭園」の象徴の鳥居
海外で見かける日本庭園は、なんか???って感じることが多い(笑)
妙にファンタジーっぽいし(笑)
緑の中の赤い橋の欄干が鮮やか
庭園内のいくつかの噴水もみな個性的なので、ぜひ見比べてみてほしい
散策に疲れたらカフェでブレイク
余談だが、カナダのコーヒーって水みたいに薄く(めちゃくちゃアメリカン)、おいしくないなあって思うのは私だけだろうか?


ブッチャートガーデンは、今から約100年前に、イタリア系のブッチャート夫妻によって造られた庭園です。

とにかく植えられている花の数・種類ともに豊富で、広いのによく手入れされているという印象を受けました。

私が訪れた5月は、気候も良くベストシーズンの一つに違いありませんが、どの時期に訪れても、それぞれの顔と季節の花の美しさを堪能できることと思います。

おそらく、イルミネーションが輝くクリスマスシーズンも、幻想的でさぞや素敵ではないでしょうか。

カナダBC州を訪れた際は、ぜひブッチャートガーデンへ足を運んでみてください。

日本にはないスケールの大きな庭園は、植物好きな人もそうでもない人も、目と心を潤してくれることでしょう。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,890件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?