札幌ホーネッツ監督 岩原旬

🐝NPO法人北海道ベースボールクラブ 🐝札幌ホーネッツ 🐝監督を務めてます⚾️ 監督的目線で記録していきます‼️ よろしくお願いします🙇

札幌ホーネッツ監督 岩原旬

🐝NPO法人北海道ベースボールクラブ 🐝札幌ホーネッツ 🐝監督を務めてます⚾️ 監督的目線で記録していきます‼️ よろしくお願いします🙇

    最近の記事

    2次予選進出しました

    都市対抗野球大会北海道地区1次予選は、4連勝する事ができ、2次予選に進出する事が出来ました。 沢山のご声援ありがとうございました。 1回戦 vs北海ブルーウェーブ 7-2◯ 2回戦 vs札幌ブルーインズ 7-5◯ 3回戦 vs北海道ガス 5-4◯ 2次予選代表決定戦 vs航空自衛隊千歳 6-1◯ 試合毎にチームの成長とまとまりを感じる事ができた1次予選でした。 きっかけ等は様々な要因が考えられます。運やタイミング、目に見えるものから、見えないもの、色々なものが噛

      • オープン戦終了

        都市対抗前のオープン戦が終了しました! 1勝10敗1分という成績でした。 本番に向かうにあたって負けから学ぶ事は沢山あり、毎週のように深く考える事ができました。 また危機感を持って都市対抗を迎えられる事も、プラス材料になりますね。 5/20の開幕に向けて、しっかりと思考を整理し、腹を決め、よし!という気持ちで入っていきます。 いつもと違う緊張感。 まさにこれを味わうためにやっています。これだ、これだ、というゾクゾク感を、しっかりコントロールして地に足をつけて開幕に望み

        • 東北遠征

          5/3〜5/6の日程でスポンサー企業様の全面バックアップで東北遠征に行かせていただきました! 格上の企業チームと試合をさせていただき、もろにチームの現状を突き付けられてきました。 また企業チームのスタッフの方々からも様々な話しを聞く事ができ、あらためて意識の高さを感じる事ができました。 試合には勝つ事が出来ませんでしたが、もう一段チームの基準値を上げて取り組む良いきっかけになったと思います。 残り2週間で練習の質を上げて、都市対抗大会予選を迎えたいと思います。 監督

          • 4月のオープン戦

            4月30日(日) OP室蘭シャークス戦 1-5● 4月のオープン戦は、 1勝6敗とう結果でした。 4月は色々なパターンを試行錯誤しながらなので結果よりも内容重視できました。 沢山の収穫もありましたし、 沢山の課題もありました。 総評としては、 形になってきたな。という感覚です。 素直な言い方をすると、 戦えるなと思う感覚になってきています。 5月3日〜5月6日 でスポンサー様のご支援で東北遠征に行ってきます。 ここでは試すことより勝つことにコミットして、レベルの

            一体感

            サッカー日本代表元監督の岡田監督がこんな事を言っていました。 勝つチームは一体感がある。 でも一体感から作ろうとすると勝てなくなる。勝つ事に意識を向けて、一人ひとりが取り組めば一体感は出てくる。 はっとさせられました! 勝つ事に全集中ですね! 監督 岩原

            うまくいかない先に

            4月オープン戦も終盤です。 結果的には失点も多くなかなか上手くいっていませんが、色々と試している中なので前向きに捉えています。 そもそも考えた通り、期待した通り、にはなりませんね! 「思い通りにならない」という考え方をデフォルトにした方が良いと思っています。 ある方に言われた言葉を信じています。 「歯車が合うまで自分を信じる」 チームは進み続けています。 監督 岩原

            卵が先か鶏が先か

            「道徳なき経済は悪だが、経済なき道徳は寝言である」 二宮尊徳の名言で好きな言葉です。 心のない経済は悪。 でも経済のない心は寝言。 という、これまた核心をつく言葉ですね! 野球に置き換えると、 心のない勝利は悪。 勝利のない精神だけも寝言。 でしょうか。 「やり方」より「あり方」 負けた原因を全て気持ちの問題「あり方」で片付けるのは、チームの成長には繋がりませんね! ただ、そもそも姿勢が伴っていな中で「やり方」だけ追求しても勝てません。 つまり両方必要って

            最大の師匠

            自分の娘から学ぶ事が沢山あります‼️ 昨日はさすがに2試合で30失点以上するとなかなか辛い現実もあり、そのまま帰宅すると、 いきなり6歳の長女が「失敗は宝物だね!沢山失敗するから成功するんだよ!」って言ってきました(笑) 大人になると、凝り固まった常識で頭では分かっていても心がついて行かない事ってあると思いますが、頭と心が純粋に1つな子供は核心をついてきますね。 恥ずかしながらハッとしました💦 試合も見に来ていましたが、どんな大差で負けていても周りの目を気にする事な

            4/9オープン戦結果

            🐝オープン戦結果🐝 北海学園大学戦19-4● 高橋、太田、佐藤、高沼ー西村、中島 2塁打:扇 札幌大学戦15-3● 正岡、一村、野澤、伊藤ー西村、中島 本塁打:ラミレス 今シーズン初のオープン戦は連敗となりました! 結果以上に大切なのは凡事徹底ですね。まずは基盤を作らないと次に進めません。 そんな中でも収穫は沢山ありました‼️ 一喜一憂せず、 また来週も出来る事をやっていくだけです‼️ 寒い中、球場に足を運んでくださった皆様ありがとうございました🙇 来週末

            オープン戦スタート‼️

            ホームページリニューアルしました♪ ぜひご覧下さい‼️ さて、いよいよオープン戦が明日からスタートします‼️ オフシーズンに取り組んできた事を出し惜しみなく出していきます👍 そのためには挑戦する姿勢、ミスを恐れない姿勢、そして、何よりもトライできる雰囲気をチームで作る事ですね。 今シーズン特にこだわりたいのが 凡事徹底 です! 結果より大切なことは、意識してできる事を誰よりも全力で、それも徹底してやり切る凡事徹底です。凡事徹底の先に勝利があり、勝利を支えているの

            2023年度シーズンスタート‼️

            札幌ホーネッツ監督の岩原です🐝 ホームページリニューアルに伴い、昨年使用したホームページはクローズしました。 昨年のホームページで書いていたブログを今シーズンからnoteを使って発信していきたいと思います。 よろしくお願いします! 今シーズンのテーマ 「スマイルホーネッツ」 私達の目標はクラブチームから都市対抗です。クラブチームから都市対抗出場を掲げて活動する事は北海道の野球界の底上げに繋がると信じています。 挑戦するという事は、様々なリスクを同時に引き受ける覚悟が