見出し画像

母は手負いの虎だった8 「純粋な絶望・子ども達の命の目撃者になる」

もう消えたい。

そんな心境の19才が訪れた異国の地で。

なぜか、ある青年の里帰りをスポンサーし、同行することになった所からの続きです。

ジャングルの奥地にある、青年の故郷まではフェリーに乗り、山を越える必要がありました。

まずは車ごとフェリーに乗るため波止場へ。

近くまで行くと、さっきまで音楽かけてご機嫌だった青年が、路肩に車を寄せて停車。

真面目な、ちょっと沈んだ表情で。

「何があっても絶対窓は開けないで。外の人たちと目を合わせないで。」

と言う。

了解して波止場に着くと。

目のない子ども。

足のない子ども。

手のない子ども。

やせ細った子ども。

身体中切り傷の痕だらけの子ども。

まるでゾンビ映画のワンシーンのように、大勢が車を取り囲んで窓を叩いてくる。

フルーツ買ってくれ!

腕輪を買ってくれ!

という物売り。

お金くれ!と叫ぶ物乞い。

ただ見つめている子。

運転席で青年が呟く。

「ぜんぶ、あの子達の親がやるんだ。お金をもらえるようにって。その子どもを(物乞いさせるために)他の人へレンタルしてお金もらったりしてる。」

彼らと目を合わせるな、という青年。さっきのまでの無邪気さは消え失せ、鋭い目つきで前だけを見つめている。

わたしはこの子たちを助けられない。事実。

ただ、絶対に忘れないでおこう、と感じて。

その子ども達の姿、目ををしっかり見つめて、シャッターをおろすようにまばたきをして、記憶に焼き付けました。

それしかできない。

この子たちが確かにここで、この日、生きていたことを、覚えておくことしかできない。

誰かがまっすぐに自分の目を見つめてくれた事が無いのだろう。子供達はわたしがじっと彼らの目を見つめると。アピールすると同時に、ちょっと戸惑った表情で目をそらす。

この子ども達には選択肢がない。

今日も。明日も。ここにいるしかない。

ここで。生きているだけ。

君たちほどじゃないけれど、その絶望は知ってるよ。

もう生まれ直さないと無理だよね。

この人生での回復なんて、現実味がなくて信じられないよね。

ただ、辛く。生きてるだけ。

ここにいるだけ。

でも、いつか、何か奇跡な嬉しい事が起きるかもしれない。って、その希望さえ抱くのが尚更残酷に感じる日々。いつか、なんて来ない。

わたしは。この子達が生きていた、この日のこの風景、彼らと目があった事を死ぬまで覚えておこう。

ゆっくりと人をかき分けながらフェリーに乗り込む車を、両手に売り物を抱えた、片足の子どもがずっと見ていた。

あの子は、明日も生きているだろうか。

わたしの手に血が通ってあたたかいのと同じように。あの子の手だってあたたかいはずだ。

でも。心は、つめたく、硬く、泥だらけの雹のように。転がっているだけかもしれない。

フェリーに乗り込んで車を降りようとすると。

またしても青年がわたしを引き止めて。

「親しげに話しかけてくるやつ、全員スリだからしゃべらないで」

と。

あんなにはしゃいで「おやつ3日分」を買い込んでいたジゴロ青年は。波止場のちょっと手前から、ずっと。冷静な殺し屋みたいな目になっている。

なんか。わかるな。

人の闇。自国に守られない。希望のない自分。自分より若い同じような絶望した子ども達。自分の力では、自分の身ひとつでさえどうにも出来ない。ましてや、港にあふれる子ども達の力にもなれない。

そんな闇を宿した青年の瞳。漆黒に透き通った純度の高い絶望。

黒すぎて美しくさえある。

港の子ども達の目よりも、隣に座る青年の美しくも絶望に満ちた目の方が、わたしには痛々しかったです。

だんだん、死出の旅らしくなってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?