見出し画像

うつ休大家の夕飯 15 もどきの日

うつで休職中のサラリーマン大家の夕飯 15。家族の中で一番の暇人なので、2回に1回ぐらい夕飯を作っていたんだけど、急に思い立って旅行に行ったりしてサボリ気味。それでもたまには作る。

夕飯を作る。

鳥むね肉の常夜鍋風水炊き(命名適当)
 料理酒、鶏皮、ガラスープのもとで出汁を作る。鳥むね肉はそぎ切り。
 ほうれん草をアク抜き。大根はピーラーで縦にシュッシュッと。

麻婆豆腐もどき
 賞味期限間際の合い挽き肉を生姜と炒めて、レタス巻きにでもしようと
 思っていたが、急遽麻婆豆腐に方向転換。
 適当に甜麺醤・豆板醤をぶち込む。豆腐も切ってそのまま投入。
 あまり辛くない感じに仕上がった

大根の浅漬
 大根を乱切りにして塩。野菜室に眠っていたシークワーサー2個の
 果汁で漬ける。シークワーサーの皮を千切りにして和える。
 これは「漬物」と言えるのだろうか・・・

ご飯

今日は常夜鍋もどき、麻婆豆腐もどき、浅漬もどきの日。冷蔵庫の中から思いつくままに作るとこういうことになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?