Jun【化粧品研究開発者の趣味的日々日記】

【趣味的日々日記】 職業:化粧品研究者(コスメティック フォーミュレーター),経営者 …

Jun【化粧品研究開発者の趣味的日々日記】

【趣味的日々日記】 職業:化粧品研究者(コスメティック フォーミュレーター),経営者 趣味:写真 小さな化粧品会社を経営しています。 普段の何気ないこと、写真Blog、思っていることなど、自分の興味のあること(趣味)をnoteへ綴っていければと思っています。

マガジン

最近の記事

初海外ー初ベトナム 3日目

やっと最終日です。 しかし、この最終日が長い!! ヘロヘロになりました。 毎度のように5時にメールで起こされ、前日の胃痛にビビりながら、朝ご飯は少し控えめに。 部屋で身支度を調えて、そのまま空港へ。 3日目は原料メーカーとの商談に付き添うために、ハノイへ移動です。 ハノイはダナンよりもゴミゴミしていますね。 原料メーカーのオフィスというところへ向かうのですが、現地のタクシードライバーでも迷うような所で、道が激狭&ボコボコ。 歩いて細い道を進んでいくのですが、異国!!って感

    • 初海外ー初ベトナム 2日目<ランタン祭>

      食事に行く前に、少しだけ観光?というか現地を知るために「ランタン祭」に連れて行ってくれました。 やっと”らしい”写真です!笑

      • 初海外ー初ベトナム 2日目

        現地二日目の朝。 日本との時差は2時間で、ベトナムの方が2時間遅いです。 現地時間5時を過ぎると、メールが届きだします。 日本時間では7時です。 目が覚めるので、朝から熱いシャワーを浴びて、熱めのお湯につかってから始動です。 ホテルはビラタイプで、朝食も日本食もあって、ご飯がおいしいです。 おしゃれなお店に案内してもらいました。 この日本人が経営しているハンバーガーショップはマジでおいしいです!! って、結局日本人好みの味が美味しいってことか!?

        • 初海外ー初ベトナム 1日目

          45歳になって、人生で初めてとなる海外へ行ってきました。 しかも、出張で… 英語がからっきしダメで、中学生の英語ですらあやしい英語力。 この英語力で海外に出るのは無謀とも思えるが、仕事なので仕方が無い。 唯一の心の支えはやはり写真撮影なのだが… 果たして出張で行ってるので撮影する暇はあるのだろうか? カメラを盗まれたらどうしよ💦💦 初海外へ行く人間には"??"だらけで不安だらけの旅でした。 お供のカメラ選定ギリギリまでカメラ自体を持って行くか?やめるか? 悩んでしました。

        マガジン

        • Photo Blog
          28本
        • 雑記・Blog
          15本
        • シャンプー開発日記
          4本
        • 化粧品のおはなし
          1本

        記事

          RAW と JPEG

          このテーマに対して、様々な意見があると思います。 きっとどれも間違ってはないと思います。 結局のところそれぞれの撮影スタイルによる違いだと私は思っています。 その上で私の場合を書きたいと思います。 JPEG撮って出し派 私はJPEG撮って出し派です。 いきなり結論からぶっ込んできました💦 カメラ設定のJPEGを無加工で使うことが多いですし、好きです。 元々あまり写真を加工することが好きではありません。 ゴリゴリに加工すると、私の思う"写真"ではなくなってしまいます。

          #4 卵白アルブミンタンパク変性とは何か??

          今回のシャンプー開発においてとても重要な指標とされているのが「卵白アルブミンタンパク変性率」です。 この内容について少し詳しく述べたいと思います。 生卵の白身部分に含まれているタンパク質が「アルブミン」です。 そして、タンパク変性というのは熱や酸、その他の刺激によって性質が変化して別の物となり、元に戻ることができなくなった状態のことを言います。 わかりやすい例が熱変性です。 生卵を割り、フライパンなどで加熱すると白身や黄身は固まります。 これがタンパク(熱)変性です。 一

          #4 卵白アルブミンタンパク変性とは何か??

          LEICA用レンズのはなし

          LEICAを使い出して半年くらい経つかな。 本体はLEICA M(typ262)です。 レンズはVoigtlanderを使っています。 さすがにLEICAレンズを手に入れるほど余裕がないというのと、元々Voigtlanderのレンズが好きだったというのもありますかね。 今持っているLEICA Mマウント用レンズは ・Voigtlander NOKTON classic S.C 35mm f1.4 Ⅱ ・Voigtlander HELIAR 40mm f2.8 ・Voigt

          #3 過去の理論踏襲と配合禁忌への挑戦!!

          ダーゲットメーカーが大切にしている理論は理解できた。 その中で重要視されていたのが、「卵白アルブミンタンパク変性率」でした。 シャンプーなどの安全性を測る一つの方法です。 界面活性剤という物は大きく4つに分けることができます。 アニオン(陰イオン)界面活性剤 両性界面活性剤 ノニオン(非イオン)界面活性剤 カチオン(陽イオン)界面活性剤 中でも「アニオン界面活性剤」というのは主に洗浄系に用いられる活性剤です。 シャンプーや洗顔料、ボディソープをはじめ、台所洗剤や

          #3 過去の理論踏襲と配合禁忌への挑戦!!

          LEICAでモノクロ撮ってみた

          元々KODAKのフィルムの色調が好きで使っていたので、LEICAの色味はドンピシャ好みです。 CCDの時の色を体験していないので何とも言えませんが、M(typ262)でも十分だと思っています。 モノクローム専用機があるなかで、カラーフィルターを通した後で彩度を下げるやり方は本当のモノクロでは無いのかもしれませんが、モノクロでもちょこちょこ撮影しています。 昔のフィルム時代はモノクロフィルムの方が安くて、しかも現像も安かったので貧乏学生としてはモノクロ一本でした。 その時に

          新緑の初夏

          良い季節になってきましたね。 って書いてたら梅雨になりそうですが・・・ 5月って本当に空の青さ、草木の緑、色とりどりの花とコントラストが高い世界が広がっていますよね。 そして、夏と比べると光量が強すぎないのでそこそこ絞りをいじったりしながら撮影できるのも嬉しいですよね。 あっ、あと、 汗もほとんどかかないことも! さて、今回は新たにレンズを買ってしまったので、その試写を兼ねて日常の風景を撮影しました。 Voigtlandar APO-LANTHAR 50mm F2 A

          #2 ターゲットを理解する

          ターゲットとなり、ベースの考え方となっているのがKさんが今まで扱っていたヘアケアメーカーの考え方になります。 まずはその考え方をしっかり知る必要があります。 特許や著書などを読み込み、分析していくことにしました。 特許を読み込んで理解するのにはそれほど時間がかかりませんでした。 問題は「著書」です。 これがなかなか進まない。。。 本なので著者の考えや想いを自由に書くことができるわけです。 そして、”この本を読んでほしい相手”を想定して書かれているわけですが、、、 私は

          NOKTONで京都の夜撮影

          仕事の会食が京都であったので、もしチャンスがあれば夜の京都を少しだけ撮影できるかな?と思い、LEICAにNOKTON classic 35mm f1.4(S.C)を着けて出かけました。 少し早く出られたこと 電車の乗り継ぎがスムースだったこと で会食予定時刻より30分ほど早く着きました。 NOKTONの明るいf値を活かして撮影するために、あまりISO感度を上げずに撮影しました。 着いた時間がこの季節の18時半頃なのでなんとか400で頑張れたのですが、そこから油小路の路地な

          自己紹介と化粧品噺について

          このマガジンでは初めまして。 フォーミュレーター(化粧品研究者)のフジカワです。 記事の内容このマガジンでは20年以上化粧品の研究開発者として培ってきたキャリアと経験を活かして独自の視点で化粧品を解説したいと思っています。 あくまでも"個人的"な見解を述べることになるので、決して誹謗・中傷をしている訳ではありません。 略歴美容室専売品などを手がける化粧品会社に研究員として入社しました。 それが約20年ちょっと前になります。 そこから処方開発をずーっとしてきました。 途中で

          #1 はじまり

          ケイタイに見覚えの無い番号から着信が。 出てみるとそれはあるサロンさんを通じて知り合った個人で美容ディーラーを経営されているKさんからでした。 Kさんとは物事の考え方が似ている部分もあり、先ほどのサロンオーナーさんともちょくちょく飲みに行く間柄でした。 そんなKさんからの電話。 内容を聞くと 『訳あってシャンプーとトリートメントをオリジナルで開発したいですが、お力を貸してもらえませんか?』 とのこと。 元々美容室向けのシャンプーの開発が好きで、活性剤メーカーの研究者や同

          東京出張とスナップ 2日目

          明治神宮土曜日だったので観光客も多くなることだろうから早起きして行ってきました。 観光客もほぼ居なかったので神聖な雰囲気に包まれてきました。 明治神宮の森は本多静六という林業博士によって人工的に作られた森です。 直ぐそばに原宿の竹下通りとかがあるのがウソのようです。 そして森は神域です。 参道に落ちた葉っぱや枝は神域から出てきた物なので最初の写真のように掃除をして再び神域へ戻すことで、神域へは一切人の手が加えられないことで究極の人口森を作り上げることができたのです。 これ

          東京出張とスナップ 1日目

          2月の話ですが仕事で東京出張がありました。 ちょっと気になる場所が多かったので、個人的に前乗りしてぷらぷら撮影してきました。 今回は短時間の中で廻りたい所が多かったのでレンタサイクルを使いました。 THE TOKYO TOILET project著名な建築家らが公衆トイレを設計・デザインするプロジェクトです。 透明なトイレが入ると液晶で見えなくするトイレ。 でも冬場は濁るのに時間がかかるということで既にこの様な感じ😣💦 もう一つへ向かうのですが開かずの踏切に阻まれ中々