見出し画像

LEICAでモノクロ撮ってみた

元々KODAKのフィルムの色調が好きで使っていたので、LEICAの色味はドンピシャ好みです。
CCDの時の色を体験していないので何とも言えませんが、M(typ262)でも十分だと思っています。

モノクローム専用機があるなかで、カラーフィルターを通した後で彩度を下げるやり方は本当のモノクロでは無いのかもしれませんが、モノクロでもちょこちょこ撮影しています。

昔のフィルム時代はモノクロフィルムの方が安くて、しかも現像も安かったので貧乏学生としてはモノクロ一本でした。
その時に随分とモノクロを使っていたので、今でもふとしたときにモノクロで撮影したくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?